
コメント

ゆーママ
産まれてしまえばそんなにかからないです👀
幼稚園や小学校あがればお金かかりますが最初はオムツやミルクくらいだと
離乳食がはじまると徐々に食費は増えてきますが大きいお金がなくなることは今の所はないです

男三兄弟
母乳かミルクかにもよるかと…
一人目母乳でまったくかからなかったのですが二人目ミルクにしたら毎月お金が…💸
-
りこ
一応、母乳予定ですが、ミルクで月々一人あたりどれぐらいかかっていますか?
差し支えなければ教えてください😊- 6月4日
-
男三兄弟
うちのこかなりのむので月々1万5千あればたりるかな?
あとはおむつとか
育児手当てもらえるのでそれ使えれば全然🙆
うちはそのまま貯金いきです😖💧- 6月4日
-
りこ
うちも、出来ればそのまま貯金したいので💧
今より1万5000円ぐらい上がると思っていれば大丈夫ですかね😍ありがとうございます!!- 6月4日

ぴぃちゃん
完ミだとメーカーによりますが
半年で14万かかるそうです🤦♀️
うちは混合ですが母乳よりなので
毎月オムツとミルクで1万かかるかかからないかくらいです!
-
りこ
完ミ年間で28万ですか😱わお(笑)やっぱり、怖くなってきました(笑)
旦那さんは3人欲しいみたいですが、1人でも無理そうです💧頑張ります❤- 6月4日
-
ぴぃちゃん
そうですね!あとは出産費用と
準備するものでどのくらいになるかですね!
わたしは総合病院で鉗子分娩と促進剤使って五日間入院で
貧血の点滴と抗生物質の点滴を五日間しましたが窓口で払ったのは10万でした👌💓- 6月4日

そらん
児童手当が15000円でるので、おむつとミルクなど子供にかかるお金はそれでまかなえると思います
洋服とかも私はほとんどフリマで買ってるので、子供にお金がかかる~!!という感覚はないです
100万貯金!すばらしいです
うちはそんなにできてない、、、
これからは3歳からの保育料とかもタダになりそうだし、、、
その先も私立の学校でなければ大丈夫じゃないかな、、、なんて思ってます
-
りこ
洋服、フリマ良いですね!!すぐに、サイズ変わってしまいますしね💧
3歳から保育料タダになれば、働きやすくなりますね❤
色々不安で仕方ないです💧- 6月4日

ほよよ
月々じゃないけど、こないだ出産費用を支払ったので、とりあえず出産費用だけ。
羊水過少症と診断され、8日間入院。出産は、3日目で普通分娩。
私は、51万。
42万の差し引きで窓口支払いは9万円。
ベビーも特に問題はなく、K2シロップや聴力検査等は自己負担。
べびーは、5日入院で約6万円。
合計で約15万窓口で支払いましたよ。
私が出産した病院は高い方なので、特に問題なく出産できれば10万程度で抑えられるかも??
参考になれば。。
-
りこ
ありがとうございます(*^^*)総合病院で産むので、安いとは思いますが。。。10万ぐらいは覚悟します💧
今後も、色々かかりそうで、不安です。- 6月4日

ママリ
オムツとミルクなどかかるのの他に光熱費が倍くらいになりました😅💦400のうち100貯金できてればうまくやりくりできてる方だと思いますよ!
-
りこ
光熱費が倍?!😱
確かに。うちも寒い地域なので、そうなるかもしれません。✍
もっと貯金したいなぁと常に思っています😢- 6月4日

ルナ
完ミですが、大体ミルク代が1万円、おむつが4千円ぐらいだと思います💦
毎月の固定はこの金額ですが、うちは全部新品を購入したので、出産前の準備に30万円近くかかり、出産後も服やおもちゃなどあっ、あれも買わないと…みたいなのが地味に出てきて、意外とお金かかるなって感じです😭
-
りこ
1万5000円ぐらいあれば足りそうですね❤
準備に30万。確かに色々かかりそうですね💧不安です😱- 6月4日
-
ルナ
完ミじゃなければミルク代はかかりませんしね✨
でも偏ったものばっかりじゃ…と気になさるのなら、食費も上がる可能性はありますよね💦
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、ベビー布団が高かったです😰
30万円のうち実家や義実家に購入してもらったものもありますが、やはりお金かかるなぁって思いました😅- 6月4日

はじめてのママリ🔰
月1万〜2万といったところでしょうか。
ミルクやオムツ、あとは服やおもちゃをどのくらい買うかにもよりますね。
うちも洋服はフリマアプリで節約しています!冬用の防寒着なども1000円くらいで買えるので😄
あとは、細々とした備品や、産後に母乳マッサージ、骨盤矯正などに通えばその分のお金ですね!
100万貯金出来てたら立派だと思いますよ(^^)
りこ
離乳食やオムツ、ミルクで月々いくらぐらいかかっていますか?
差し支えなければ教えてください😊
ゆーママ
私は完母でしたのでオムツ代くらいですかね…一月に3袋くらいですかね?一袋千円ちょいです
食費が増えたなぁと感じたのは一歳前くらいでうちはかなり食べる子だったのでご飯炊くのも増えましたし一歳過ぎには外食でも子供分頼むので👀でもバカみたいに跳ね上がったりはしてないです
りこ
小さいうちは5000円ぐらいあれば、足りる感じですね😍
色々ありがとうございます☺️