※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ten.mama
子育て・グッズ

子供にテレビを見せるか悩んでいるお母さんへ 2歳ぐらいから教育テレビを見せることを考えていますが、皆さんはどうしていますか?

お子さんにテレビ見せない方針のお母さんに質問です!
いつから見せるとか考えていますか??🙄
我が家は2歳ぐらいになったら、教育テレビを一緒に見る時間を作ろうかなって考えています!
正しいのかわかりませんが😫皆さんはどうするのか気に入りましたので教えてください!

コメント

こぐま☆

テレビを見せない方針ではなく、あまり見せたくない程度ですが。
好き嫌いが出てきたり、歯ブラシ、トイレなどのお歌があったりで、まさに教育テレビって感じなので、好き嫌いが出てくる1歳の終わりがけがいいかなって思いますね。
ただ、身振り手振りを真似したりするので1歳すぎたあたりでもいいなーって思ったりもしています(^ ^)
上の子はそこまで見せなかったら、あまり興味を示さなくて…ワーママとしては、頼れるところがあった方が楽だったなって感じもあります(^◇^;)

  • ten.mama

    ten.mama

    市民センターで教育テレビの歌で踊ったりしてて、家でも流しながら踊ってます!
    可愛いので見せたいなぁって思ったけど見せなくても出来るし…
    でも喜ぶだろうし…って悩みました🤔
    もうちょっと大きくなってから見せたら興味示さない感じですかー😣

    • 6月4日
えーちゃんママ

元々はテレビ見せない方針でした😭
わたしもあまりみないので(><)

しかしこの間初めて、Huluでいないいないばあ!のお歌のヤツを見せたらすっっごい楽しそうにパチパチしてて(><)♥️
リズムにのってご機嫌だったので、1日15分を3回くらいと決めて見せることにしました🙆‍♀️
ただ、いないいないばあ!か、英語のものだけにしてます。
やはりテレビからの影響力ってすごくて、脳への刺激にもなるので多少は見せた方がいいのかな?と思えるようになりました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

  • ten.mama

    ten.mama

    うちも市民センターでいないいないばあを覚えて踊ってます!
    可愛いですよね🌟
    スマホで家でも流してますがちょっとぐらい見せてあげるのも必要ですかね?🤔
    なんかガチガチにするつもりはないけど悩みます😅

    • 6月4日
  • えーちゃんママ

    えーちゃんママ

    可愛いですよね♥️

    多分、目で見て、耳で聞いて。って感じで脳に刺激が良く行くので多少は見せるのも大切なのかなあ?と。

    うちはテレビは解禁しましたが、その代わりスマホやタブレットだけは触らせないようにします(><)
    よく小さい子がYouTubeとか見てるのがなんとなく嫌というか、違和感があって😭💧

    テレビも、サークルに入れて見せてるのでテレビとの距離はしっかりあるし、目にも悪くないかな?と思って😭♥️

    • 6月4日
一日百笑

友達の家でいないいないばぁやお母さんと一緒がかかってて、一歳くらいからかなぁ、見せ始めました!

テレビの真似したり、歌ったり、今は逆にテレビにはあまり依存してないです!

ただもう、ピンポイントで頼ると何かこちらがやってる間に集中して見ててくれるので助かります。

のりのりこ

うちもできるだけ見せない方針ですが、後追いが激しかった時期は家事するために見せていました😭
いまは後追いが落ち着いたので、みぃつけたとか終わったら、バイバイねと言って音楽をかけたりしています✨

ただ、テレビは悪いことばかりではないですよ‼️
うちの子は初めての言葉がいないいない(ばぁ)なのですが、子どもの反応がいまいちなので私たちは2~3回したことがなく💦いないいないばぁを観てだんだん覚えたっぽいです。(定かではないですが)
今ではそれが始まると喜んでばぁばぁ言うので結果よかったかなと思ってます😃

ぷに

一歳くらいから見せてました。
食事の時は見せないとか時間を決めて。
でも支援センターとかで歌がかかって体操とかするときに「???」って感じでした。
あまりにも見ないのでなんの曲かわからずでした(笑)