※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

お子様が4ヶ月頃の1日のスケジュールと寝ぐすり対策を良ければ教えてく…

いつもママリには大変お世話になっています🙇‍♀️

お子様が4ヶ月頃の1日のスケジュールと
寝ぐすり対策を良ければ教えてください!

娘が来週で生後4ヶ月になりますが、先週頃から寝ぐすりがひどいです😂
19時〜20時頃にお風呂に入れ、おっぱいあげて寝かせようとすると
渾身の力でギャン泣きしちゃいます😅

色々泣き止ませる方法を試しましたが
数秒泣き止んで、またギャーっと泣く感じです。
やっと泣き止んだと思っても、自分のヒクヒクッてしゃっくり?でまた泣き出して…キリがないです😰
結局は泣き疲れて寝ます。

これは一時的なものなのでしょうか?
我慢するしかないのか分かりません💦

ちなみに完母で、
夜はこのギャン泣きした後は朝4時頃までぐっすり寝てくれます。
そのあと2時間寝て1時間起きての繰り返しです。

同じような経験されたお母様がいらっしゃれば
もし原因等分かる方がいらっしゃれば
是非アドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃に寝ぐずりがひどかったです! 相談したら皆さんも寝る前は泣き叫んでるって言ってましたよ。

地味に手が痛くなるので抱っこひもに入れておしゃぶりをして寝かすことで何とかその時期を乗りきりました! 今はうちは滅多にぎゃんなきはないので、一時的なものだと思います。

抱っこひもだと視界が暗くなって見えないので少しは睡眠を誘導できていたのかなと思います!

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😭
    その言葉を聞けて心が救われました……🙇‍♀️

    私も抱っこして我慢して付き合いたいと思います😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、完ミの方も同じだって言ってたのでたぶん母乳のことと生活スケジュールは関係ないのかなと思います😉
    6ヶ月頃から寝返りやらズリバイして体力ついてきたら夜寝つかなくなるので、夕寝をなくすようアドバイスもらいましたが、それまでは日中気にせず寝さしてました!

    • 6月4日
  • ちゃん

    ちゃん

    なるほどですね!
    動き出してもまた寝付かなくなるんですね、覚えておきます🤔
    月齢によって対処しないといけないんですね…

    貴重なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    心強いです😭

    • 6月4日