2歳の息子が私を追い出し、父親を好むのは母親失格なのか悩んでいます。どう接すればいいでしょうか?
息子に「あっち行け」とされました。
もうすぐ2歳になる息子がいます。
日中は私と2人なので、一緒にたくさん遊んでいます。
でも、夫がいたり祖父母がいたりすると、同じ部屋にいる私を追い出します。
背中を押して部屋から出したり、指差してあっち行けという風にします。
その度にショックは受けていましたが、気にしないように努めていました。
先ほども私とパズルで遊んでいたのですが、帰宅した夫が部屋に入ってくるとまた「あっち行け」とされました。
その時に夫が「あっち行けだって」と半笑いで言ったので、なんだか悲しくなってしまいこんなことでバカだなと思いながらも涙が出ました。
日中毎日一緒にいる母よりも、帰って遊ぶだけの父がいいなんて母親失格なのでしょうか。
実は好かれていないのでしょうか。
まだ授乳しているのですが、授乳以外必要ないんじゃないかと落ち込んでしまっています。
皆様もこういうご経験ありますか?
どういう風に接して行けばよいのでしょうか。
- ポメラニアン(9歳)
コメント
はむねこ
普段遊ばない人が物珍しいから遊びたくてママはそっちいって!ってことだと思います。
よーするに夫や祖父母はパンダなんですよ。
めったにみれないから珍しいだけだと思います(^-^;
はせっち
たまにあっち行ってとされますが、気にしてないです笑。やはり普段いつも一緒にいる母より、珍しい父や祖父母のが良い目に合うことは珍しくないです笑。
結局行き着く先はお母さん所ですし、お父さんのがちゃんと遊んでくれるもんね、と気にしてないです☺︎
全く父親に懐かないお子様より、懐いてるお子様のが私はお父さんもちゃんと面倒見てるんだなぁと思いますよ☺︎
ただそこで、お母さんにあっち行けはダメでしょって言えるようになってくれれば完璧なんですけどね(-ω-;)
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
お母さんにあっち行けはだめでしょと言ってくれれば気持ちが違いますね。
一緒になってあっち行けとしてました。
俺の方がいいんだってという感じで…- 6月4日
-
はせっち
うちも旦那に同じ事言われますが、まぁ気にはしてないです笑。そんな心遣い、男の人には無いと思ってるので笑。ただそう言って欲しいなぁ、とは思いますよね☺︎
でもほんと気にすることはないと思います!
ただ私も一時期、そんな事言うならもう明日から全部父ちゃんにしてもらって!母ちゃんは知らん!!ってブチ切れた事あります笑。その時はさすがに旦那もオドオドして、母ちゃんに謝りなさいって言ってました笑。
そこからは大分良くなりました☺︎
一度プチんってなってみても良いかもですね☺︎- 6月4日
-
ポメラニアン
ごめんなさい、間違えてコメント欄に返信してしまいました。
- 6月4日
-
はせっち
私もショゲて、ショゲて…プチん、でした笑。妊娠してて不安定だったのもあるのかなぁ?と思いますが💦
でもそれだけ旦那が娘の面倒を見てくれてるんだなぁと感じます☺︎
そうですよー!パパママは嫌だったので、その呼び方です笑。ただ幼稚園とかでママとか先生に言われてるみたいで、たまに呼ばれます笑- 6月4日
-
ポメラニアン
しょげてしょげてプチんの気持ちよく分かります。
プチんではないですが、さっき眠くなった息子がおっぱい飲みに来た時、こういう時だけ来るんだからと「あーげーまーせーんー」と言っていました。(第人気ないです💧)
いま妊娠中なんですね、お体大切になさってくださいね。
安産をお祈りしています🙏- 6月4日
Y
子供は日中毎日一緒にいる母が
もちろん好きですが
それは一番安心する存在で
帰って遊ぶだけの父は
楽しい存在みたいですよ☺️
うちの娘もパパの方が好きで
あっちいって!って言います😂笑
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
楽しい存在、そうなのかもしれません。
私は「片付けなさい」とかうるさいのかもしれないです💦- 6月4日
すたばママ
6歳の息子に未だに言われますよ。ママはうるさくて怒るからあっち行って!ママと一緒に行くのは嫌!パパがいい!ってパパや祖父母がいる時は私は拒否されます。2歳ぐらいの時に初めて拒否されてショック受けて泣きましたが、もう慣れました。結局はママ大好きなんですよ☺︎
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
ショックで泣けますよね。
6歳になっても言うんですね…
同じような方がいて励まされました。- 6月4日
ととまろ
日中はママといるから他の人いる時は他の人と遊びたいんだと思います。
日中は沢山2人で、遊んでるんですもんね^ ^
それさえもないとかではないですし、ママの、ことちゃんと好きだと思いますよ(╹◡╹)ただ他の人が来た時に
ママに他の人とも遊びたいことを上手く伝えられないのではないかと。
パパにも気持ちを話してみたらどうでしょうか?ショックなことを、そしたらパパはママも一緒に3人で遊びたいってことを伝えてくれたりしてくれると良いのですが。
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
夫は「そんなことでばかじゃないの」と言ってました…
私も頭では分かってるのですが、ショックが大きすぎました😨- 6月4日
りん
あっちいけって言われて、ご自身はお子さんになにも言わないんですか?
私だったら「あっちいけ?誰がそんなことするの?ママすごく嫌な気持ち!あっちいけなんてしません!」って叱ります。
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
そうですね、何も言ってないです。
嫌なのかとショックでしたので。- 6月4日
ポインター
うちの娘はその時々で、私が良かったり旦那が良かったりします。抱っこしようとしたら、イヤ!って感じで手を振ります。保育園に送ったら、さっさとバイバイされたり。
自分の意思がしっかりしてるなぁと夫婦で楽天的に構えてます。お子さんは旦那さんを独り占めして自分にだけ注意を向けて欲しいと思ってるのかもしれませんよ(^^)
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
たしかに意思がしっかりしてるのかもしれないです。
あっち行けとされる前に他の人がいる時は離れて犬と遊ぶことにします。- 6月4日
さゆ
実母がいるとあっち行けとは言わないですけど、何するにしてもバァバってなります😉
そんな時くらい楽させてあげようっていう子どもなりの優しさとポジティブに考えて自分のことを思いっきりさせてもらってます😊
授乳辞めたらママ求めてくることもありますよ‼️もうすぐ2歳になるわけですし、これを機に卒乳してみては⁉️
卒乳するとまた一つ大人になって誇らしく思えますよ😍
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
やはりポジティブに考えるのがいいですよね。
いつも割とそうなのですが、思ったよりダメージが大きくてへこんでしまいました。
卒乳のアドバイスもありがとうございます。- 6月4日
R
私の息子は私のことも旦那のことも好きですが、
息子の中で私は、おっぱい星人、わがまま言える人
旦那は、遊んでくれる人
って分けてる気がします(^^)
-
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
私もおっぱい係です(笑)
子供なりに色々と考えてるんですね。
なんだか本当に嫌われた気分で落ち込んでいました、ダメですね💦
息子は、落ち込んでる私なんておかまいなしに、おっぱい飲みに来てさっさと寝てます(笑)- 6月4日
-
R
子供は悪気があって「あっち行け!」言うてるんじゃなく、ママも大好きだけど、他の人や物にも勿論興味があるし遊びたいから、ママから他の人にバトンタッチしただけですよ(^^)
ママタイムおしまい!次はパパタイム!
って感じですよ(^^)- 6月4日
-
ポメラニアン
バトンタッチ、なるほど❗️
なんだか気持ちが楽になる例えです☺️
優しいですね、ありがとうございます🙏- 6月4日
ポメラニアン
ああ、その気持ち全く同感です。
大人げないけど「じゃもう知らない❗️」ってなってしまいますよね。
情けなくも、今回は怒るよりしょげてしまいましたが(笑)
父ちゃん母ちゃん呼びですか?
うちもです☺️
ポメラニアン
コメントありがとうございます。
夫は比較的帰宅が早く、夜は毎日息子と遊んでいるのですが、それでも珍しいのでしょうか?
あっち行けって結構凹みますね。
ママリ
横からすみません。
夫や祖父母はパンダ
に爆笑です。
義理実家に行った時の楽しみが出来ました。
はむねこ
怒られないし思い通りに動くパパと祖父母はたぶん子どもにとって言うことを聞く存在ですから笑笑
でもそこにママの目があると調子こくと怒られるかもって分かってるんです。
だからママあっちいってー。
ママがいなければ僕の天下だぜー笑笑
あれやってこれやって!ってわがまま言い放題。だって僕の言ったように動くんだもーん( ̄ー ̄)
ってところだと思います(^-^)
うちも都合が悪くなると「ママあっちいって!もうしゃべんないで!」って言いますよ笑笑
ポメラニアン
とても分かりやすいです❗️
2歳前でそこまで分かっているんですね😲
勝手にもっと赤ちゃん気分でした。
アドバイスありがとうございます🙏
はむねこ
でもそれにのっかってパパが一緒にあっちいけーっていうのはパパを怒ったほうがいいです💦
そろそろ人の気持ちに気づく年齢なので言われてママが嫌なことをパパが子どもにのっかってはいけません(。-ω-)
私ならじゃぁあとはよろしく。ママいらないんね!って1人で部屋を出て行ってなんなら外出します(`Д´)
ポメラニアン
「そんな言い方しないで」とは言ったのですが、「なにがだよ」とうるせーな的な感じだったので、もうめんどうくさくなって他の部屋に行きました。
そして落ち込んでました、暗いですね(笑)
今度はなんなら出かけてやるくらいの気持ちで挑みます(笑)
授乳中でなければビールでも飲みたい気分です。