※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッツー
子育て・グッズ

アレルギー検査で卵白、大豆、小麦粉、ミルク、ハウスダストのアレルギーが分かりました。同じ症状の方いますか?病院での処置について教えてください。

アレルギーの検査したら卵白、大豆、小麦粉、ミルク、ハウスダストでました💦本当にショックです💦
アレルギーあられる方いらっしゃいますか?
病院で、どのような処置されてますか?

コメント

ここな

私がそうでした!
+牛乳や魚卵も。
給食のある保育所にはいかず、お弁当持参、おやつのない幼稚園にいきました。
私は昔なので内服治療はせず、食事療法で徐々に食べれるようになり、小学校入学では通常食を食べれるようになりました。
アレルギー検査で反応はでても、たべたら大丈夫なことも多いのであまり神経質にならなくても大丈夫よ。
答えになってなくてすみません。

  • マッツー

    マッツー

    あらーそうだったんですね🤣💦大変でしたね💦
    時間が経ったら食べれるようになるんですね(^^)ありがとうございます😊

    • 6月4日
ぴっぴ

上の子はダニやハウスダストや犬
下の子は卵とピーナッツアレルギーでした😭
病院で処置は特になく、説明をうけただけです!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ちなみに下の子は1歳過ぎたら再検査と言われました!

    • 6月4日
  • マッツー

    マッツー

    卵はアレルギー多いですね💦
    大きな病院紹介されたので今度行きますが。。
    たくさんアレルギーあったのでビックリです!
    ありがとうございました(^^)

    • 6月4日
初めてのママリ

息子は卵白、卵黄、牛乳、ダニアレルギーでした😢
ショックですよねー💦
先生には、食べて治すやり方は2歳過ぎてからと言われました😵
なので今は除去しています!

  • マッツー

    マッツー

    たくさんあるとショックですよね💦大きな病院紹介されたので結構酷いみたいです💦
    2歳過ぎたら大丈夫なんですね(^^)
    ありがとうございます😊

    • 6月4日
涼まま*

うちも
ハウスダスト 犬
メロン たまご 大豆 鶏肉 でした。
保育園いきだしていきなり…

病院毎月通ってます。
食べ物はまだ2歳なのでたべて治す方針です。

ハウスダスト 犬は数値が高いので
治る見込みは厳しい…いわれました。

  • マッツー

    マッツー

    結構アレルギーありますね!
    ショックですよね💦💦

    病院毎月ですか😅💦
    食べて治す方法なんですね💦
    参考になります、ありがとうございます😊

    • 6月4日
mini

大豆アレルギーの息子がいます😊普段は処置はしてないですよ🙂1歳過ぎてから少しずつ食べているところです。

複数アレルギーの結果が出たみたいですが、実際に食べても症状が出たのでしょうか?

  • マッツー

    マッツー

    全身痒みがあり、赤く腫れているんですよ!
    夜中も痒みで起きたり…
    皮膚科に行って塗り薬を塗っても痒みは引かず…
    小児科に行ったら7カ月だからアレルギーの検査できるから、しときましょう!て言われてしたところです!

    • 6月4日
なっつ

次女が卵、乳のアレルギーです。
7か月ごろはどちらもレベル5。
インフルエンザの予防接種もアレルギー数値が高い為受けられませんでした。

レベル5だと自然治癒は難しいという事で、県立のこども病院に紹介され卵白は負荷試験を行う予定です。
幸い1歳過ぎて卵黄と乳はレベル3まで下がりました。
卵白はレベル5。
アレルギーの度合いにもよるとは思いますが、今は早い段階で摂取して行く事が重要視されています。
ただし、医師の指導のもとが絶対です。

卵黄と乳は自宅で少量ずつ摂取しています。
もちろんアレルギー症状が出た時の緊急時に飲む薬も処方されています。

ハウスダストがあるという事は喘息もありますか?
次女が喘息持ちですが、喘息があるとアレルギー症状が呼吸器系に出やすいのでレベル5の卵白は絶対家でも禁止です。
夏頃には入院して卵白を少量ずつ摂取を行う予定です。

  • マッツー

    マッツー

    レベル5ですか💦結構酷いですね💦
    卵白だけが4でした!後は3でした。
    えーっ💦アレルギーの数値が高いと予防接種も受けられないんですか。それは本当に困りますよね!

    来週大きな病院に紹介してもらって行くのですが不安ですねー。

    喘息は今のところないです!とりあえず今日は、いつもより念入りに掃除しました!
    色々参考になりました^ ^ありがとうございます😊

    • 6月4日