![もかまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M.f.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.f.k
お子さんは預ける前提で
平日働かれるって事ですか?
それとも土日だけあずけて
土日だけ働かれるってことですか?
![me-man](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me-man
GUで働いてました(^O^)
私自身、妊婦として働いていて
子持ちのママもいたので
なにか答えられればと思い
コメントしました♡
-
もかまむ
ありがとうございます♡では遠慮無く…m(_ _)m
子持ちの方は保育園からの呼び出しやお休み等の様子はどうでしたか(•ω•` )?
あと、業務内容はどのような感じですか?- 11月10日
-
me-man
ぜひ聞いてください♡
客観的に子育てママを見てた目線でお答えいたします。
業務内容は子育てママだからと
なにか変わることはなく
品出し、レジ、フィッティング、補正がメインでした。
たぶん、初めて働くのであれば
まず、品出し、続いてフィッティング、レジ、補正と教えていただけます。
私の店舗では1ヶ月でレジまで
教えていただけます。
ちなみに保育園からの呼び出しは
しょっちゅうありました(笑)
ただ、ママさんはオープンの9時から働いていたため、
ある程度スタッフが出勤してることもあり、業務を引き継いで早退してました。
子供がはしか?かなにかで
急に長期休暇をとったりもしてました。- 11月10日
-
もかまむ
なるほどですね…!
GUがその様子だとユニクロも近い感じですかね。
自宅近くだとユニクロなので(^^;
長期休暇を頂けるのは有り難いですね!
あ、あと個人的なノルマ等はありましたか?社員割引みたいなのはどうでしょう?- 11月10日
-
me-man
ノルマはありません(^^)
何分以内にこの品出しを
終わらせるなどはありますが
お客様対応などで変動しますし
あくまで目安です。
1歳児の働くママさんは
もともとUNIQLOにいて
GUに来られて、
『妊婦とママに優しい!』と
言っていました*\(^o^)/*
どういう意味かまでは聞いてませんが…💦
ただ、GU以上に規則が
しっかりしているUNIQLOなので
なんともいえないですが、
理解はあると思います。
社員販売があります。
GUは制服ではないので
洋服を買わなくちゃいけないのは
ちょっと嫌でした(ー ー;)
私服でも着ようと思っても
わりと汚れたり毛羽立ったり。
UNIQLOで制服のところだと
いいなぁとは思います(^^)
ちなみに同じグループなので
UNIQLOで働いてもGUの社販は
できますよ!
専用のクレジットカードを
作らなくてはいけませんが…。- 11月10日
-
もかまむ
ユニクロは規模が大きい故にマニュアルも厳しいとあったので…
やはりそうなのでしょうね(^^;
田舎なものでGUよりユニクロの方が近くて…
でもお話し聞いてるとかなり魅了的だなと思いました(๑´`๑)♡
前職がケータイ販売だったもので…毎月個人的な販売目標もあり一対一の接客はやり甲斐以上のストレスもあり…正直育児しながらこの仕事に耐える自信がなくて…😢
ケータイのクレジットカード作らされたのでユニクロのクレジットカードの方が沢山需要ありそうですし…😅
詳しく教えて頂きありがとうございました(*´˘`*)♡Megu+°さんも出産頑張って下さい♡- 11月10日
-
me-man
GUはどちらかというと
若者向けですもんね(ー ー;)
私は妊娠前からGUにパートで
勤めていましたが、
とても働きやすかったです。
ただ、社員さんなどにも
よると思うのでどこの店舗も…
とは言えませんが(T ^ T)
ちなみに私の店舗の店長は
UNIQLOから来た方ですが
とても理解がありましたよ!
マニュアルは厳しいと思いますが
GUも厳しいですよ〜!
厳しいのになんか中途半端で(笑)
ある意味、どうせ厳しいなら
徹底してるUNIQLOの方が
やり甲斐もあるかもしれないですね!
ケータイの販売だったんですね(°_°)!
UNIQLO、GUともに
おそらく忙しいと思うので
そこまで周りにも干渉されないし
携帯販売よりは絶対に
ストレス感じないと思います!
私はアパレルもサービス業(ドラックストア)もやってましたが、GUはアパレルなのにドラックストアの内容に似てました!
お客様にグイグイ行かないし
とにかく忙しいし…💦
品出しだけのときはつまらなく感じると思いますが、フィッティング、レジなどやっていくと、本当に時間経つのがあっという間です!
契約がパートだと4時間×3日からなので融通もきくと思います。
私はGUで働いてたので
UNIQLOのカード作ってませんが
UNIQLOが社割聞くと…
ほんと助かりますよね♡
長くなってしまってすみません!
ぜひ応援しています!- 11月10日
-
もかまむ
上司の人情次第…そこはどの会社も同じですね😅
子持ちはただでさえ休みがちになるので…そこの理解がないと厳しいですよね…。
ケータイもマニュアルは厳しいし責任も重く…業務一つでも対応は長時間かつ営業グイグイなので…😅
ストレスは明らかに少なそうですね♡忙しさもレジ打っててあっという間に時間過ぎてる方が精神的に負担も少なそうです…♡
昨日ユニクロに行ったら求人が出てたので…来年4月頃も求人が出てることを祈るのみです…☺
とんでもないです!詳しく教えてくださって本当にありがとうございました!(・ω・*)- 11月10日
もかまむ
子供は保育園、平日10時から17時でフルタイムが第一希望ですね(•ω•` )
土曜も義母にお預けをお願いできれば出れなくはない…という感じです。
M.f.k
平日できるようであれば
多分ユニクロやGUでも
雇われ安いと思いますが
GUよりユニクロのほうが
採用は厳しいと聞いたことがあります!
もかまむ
なるほどですね!
確かにGUは若い子が多く働いてるような気がしますね…
お答えありがとうございます(*^^)