![ま•̀.̫•́✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が成長するのが楽しみで、自分の感情に戸惑うことがあるか相談したいです。
今子供が一ヶ月と少しなのですが、
はやく笑わないかなー、はやくお話ししてくれないかなーと待ち遠しいです。
今は話しかけても無反応と言うか、笑ってくれることも無いし、会話も出来ないし、眠いときにギャン泣きされると心折れそうになります。
自我が芽生えて感情がもっとわかるようになればもっと心にゆとりが出来るんではないだろうかと毎日のように思っていて、最近1日1日が長いです。
皆さんはこういう気持ちになったことありますか?
出産したての時は息子が居るだけで幸せだったのに、心に余裕がなくなるとはやく二ヶ月にならないかな、とか早く大きくなってほしいな、と心から思ってしまいます…
- ま•̀.̫•́✧(9歳)
コメント
![JOY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JOY
ぜーんぜん余裕なかったですよ!
ノイローゼ気味でした。
もうすぐ笑いますし、あーうー、よくしゃべるようになると思います♡
今を楽しんで!とはなかなか思えないかもしれませんが赤ちゃんは1日1日成長していますので見逃さないように、たくさん、ママも笑顔あげてください✨
可愛いお子さんの出産おめでとうございます♡
![あでたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あでたん
私も最初はそうでした^^;
でも今思うと赤ちゃんの頃に戻って欲しいー♡って思うことが何回かありますよ(^^)
新生児のときは確かに疲れるけど
新生児なりのかわいさがあるのでそのじきを楽しんだ方が絶対いいです‼︎
確かに笑わなかったりするけど
寝てる顔見たりするのだけでも
幸せ感じれますしね(^^)
頑張ってくださいっ‼︎
-
ま•̀.̫•́✧
そうなんですか(>_<)
確かにとても可愛いし癒されますが、眠いときや疲れが溜まった時なんかはつらくなってしまって…😿
余裕がある時は息子の顔見るだけで幸せなんですが…(T . T)
ありがとうございます💕- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!私も一ヶ月間その感じでした!
でもよく考えたら夜中起きるのも今だけ、泣いて眠い、お腹すいたを訴えるのも今だけ、
こんなに自分の事を必要としてくれているんだな、と思うと私は頑張れました!
今では来週で3ヶ月ですが
このままでいてほしいな、と思うほどです。
今が夜中も寝かせてくれず一番ピークですよね、
あと一ヶ月、二ヶ月もすれば眠りも安定してきますよ(*^^*)
その頃にはお子さんもニコニコ笑ってくれているので大変よりも可愛さに負けちゃうと思いますよ!
本当に一瞬一瞬が今だけです。
大変ですがお互い頑張りましょうね。・゜・(ノД`)・゜・。
-
ま•̀.̫•́✧
確かにどんどん色んなことを一人で出来るようになっていったら私は寂しくなるのかも…(T . T)
わたしも、自分がいないとこの子は大変になっちゃう!必要としてくれてる!と思うようにします😊
ありがとうございます( ; ; )
先を見るより今が一番だと思いながら頑張りたいと思います😌
はい!お互い頑張りましょう(^ ^)- 11月10日
![はらひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらひろ
その気持ち分かります‼︎
私も出産したては幸せだったのに、いざ二人になると寝ないし泣くしでイライラしてしまいます。けど2ヶ月ちょっとすぎからあーうーってお話するようになったりあやすとニコってするようになりました^o^
今はお散歩を気が向くときはしたり、週に一回2人でフードコートにいってランチしたりしてますよ^o^フードコートなら多少泣いても迷惑にならなさそうだし‼︎
気分転換を見つけると意外に一カ月あっという間ですよ‼︎がんばってください^o^
-
ま•̀.̫•́✧
わたしもまんまそうでした…😿
二ヶ月ちょっとすぎからなんですね!!楽しみにします😊
気分転換良いですね!!
思えばわたしはいつも2人にらめっこの状態でした…
天気の良い日はどこかへお出かけしつつ気分転換しつつ一ヶ月過ごしたいと思います🌟ありがとうございます( ; ; )- 11月10日
![Liy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Liy☆
わかります(-人-;)
うちの姪っ子が2ヶ月入った頃にはあやすと笑っていましたが、うちの子は3ヶ月入ってからやっとあやすと笑うようになりました!
2ヶ月になった頃はいつ笑うかとワクワクしていましたが、1人でどっか向いて笑ってたりでたまに悲しくなりました(笑)
でも1人でお話ししてたり笑ってたりした時に無駄に話しかけていたりしましたよv(´I `*)♪
3ヶ月になりましたが、うまくいかない事やしんどい事も多く辛いです。
同じように早く大きくなってほしいと思いますが、大きくなったらなったで目が離せなかったりと今とは違う辛さが出てくるんだろうなーって思います(>ェ<;
お互い慣れない育児で大変ですが、頑張りましょう(*´˘`*)♡
-
ま•̀.̫•́✧
笑うようになっても上手くいかないことがおおいんですね…😿
私もそうされたら悲しくなってしまいそうです( ; ; )笑
大きくなったら今以上に大変なのですよね。可愛いと思うことも増えるけど、手がかかることも多くなるんですよね…
ありがとうございます( ; ; )頑張ります(T . T)- 11月10日
![☆ma☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ma☆
分かります‼︎
私もそうでした‼︎
新生児の時より、3ヶ月〜4ヶ月の頃が意味が分からないギャン泣きでかなり大変でした(>_<)
でも、あっとう間に大きくなりますよ☆
たまには、旦那さんに子供を預けて近所散歩したりするのも気分転換になって良いですよ(*^^*)
早く大きくならないかな〜って初めは思うんですよね☆
楽しみながら育児頑張って下さいね♪
-
ま•̀.̫•́✧
泣いてる時何が嫌かわからないと大変ですよね…!!
やっぱり成長は早いんですね(T . T)
待ち遠しいけど、やっぱり今を大事にしたほうが良いですね(>_<)
これから余裕がなくなった時は1人で気分転換してみます!
ありがとうございます( ; ; )- 11月10日
![ゆいなっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいなっしー
とてもよくわかります(;_;)
一日中一緒にいるからこそ笑ったり反応してくれると気持ちらくになりますよね❤️うちも5ヶ月くらいから人間らしく(笑)なり少しずつ育児が楽になってきました(^o^)がんばりましょね❤️
-
ま•̀.̫•́✧
笑顔になってくれたらこの辛さもきっと和らぐのに…と考えると早く笑うようになってほしくて( ; ; )
人間らしくなったらもっと可愛いですよね!!頑張ります💕- 11月10日
![ちい♡*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい♡*°
こんばんは🐱
毎日育児お疲れさまです♡
わたしも全然余裕
ありませんでした(u_u)
おっぱい→おむつ→抱っこなどの
オンパレードですよね
お世話だけで精一杯で‥‥
睡眠不足で頭はボーと
これから少しずつ
お声を出すようになったり
表情豊かになってきますよ♡
待ち遠しいですね👶♡
ままのお話かけは赤ちゃんの
反応がなくても
ちゃんと聞いてくれてますよ
ままの優しいお声
ちゃんと伝わってます♡
お互い育児頑張りましょうね⭐️
-
ま•̀.̫•́✧
ありがとうございます( ; ; )
もうやる事がほぼループで
飽きたではないですけど
もうへろへろになってきました😭
もっと表情豊かになったら
楽しくもなってくるだろうなーと思うと
待ち遠しくて困ります(>_<)
そうなんですか!じゃあもっと話しかけます😌
ありがとうございます💕- 11月10日
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
分かります!
私も一人目のとき、最初の1、2ケ月が一番心に余裕無かったです^_^;
早く大きくならないかな…って思ってました。
でも不思議なんですが、二人目の時は新生児が可愛くて可愛くてしょうがなかったです♡
ずっとこのままでいて♡って感じでした(笑)
すぐに過ぎ去ってしまう、人生で一番無垢な時期です。
ただ、心地よかったママのお腹から出て、不安で泣いてるだけですよ♡
-
ま•̀.̫•́✧
ですよね(>_<)こんなに大変だと思わなかったです…
やっぱり大きくなったらこの時期が恋しくなる時が来るんですよね…
そうなんですよね😿
今の時期を楽しんでおこうと思います(>_<)- 11月10日
ま•̀.̫•́✧
ありがとうございます😫💕
感情が泣く以外はほとんど無いと、余裕がないときは凄くブルーになってしまいます…
でも、これも今しか無いと思って大事に過ごしたいと思います!
笑顔で話しかけるのも忘れずにコミュニケーションもとろうとおもいます😊
ありがとうございます💕