
コメント

たろちゃん
直接じゃないなら、何も気にせず行きます!
間があくなら尚更、きっと向こうも覚えてないと思います!
毎日たくさんの患者さんの対応してると思うし😆

ひか
医療機関で働いてます!
そんなに珍しいことではないですし、ましてや総合病院ならば患者さんの名前覚えてるのかな?くらいだと思うので普通に行って大丈夫だと思いますよ😄!
大きな問題になったとかなら覚えられてるかもですけどね!
-
おもち
回答がありがとうございます!
そうですよね!相当見た目インパクトあるとかじゃないと覚えてないですよね!✨
大きな問題にもなってないので大丈夫そうです!
気にしすぎですね!ありがとうございます😊- 6月4日

イチカワ
事務や看護師の電話対応が悪かったということでしょうか?
程度によりますが、私は不快な思いをしたらクレーム入れます。
自分が医療従事者なのもありますが、医療も最低限の接遇はあるべきだという考えからです。
-
おもち
夜間に子どもが予防接種の副反応で高熱出したので、電話しましたが担当の人がいないという事で違う人にまた変わって、また最初から説明しました。
結局担当医がいないのでみれないとなり謝って終わりでした。
何のアドバイスもなく初めての事でしたし、気になる事があれば連絡して!って言われたからしましたが💦
対応した人も副反応の熱なのに大袈裟!って思ってるかな?って感じでした。ミルク飲むかとか、何時から高熱出たかとか聞かれましたが。
いつ何があるかわかんないんだから、いないなら担当医増やして欲しい!ってのもありますが、担当医が最初からいないの分かってるなら、アドバイスできるところ教えてくれたりしてほしかったです。
ずいぶん待たせたにもかかわらず、結局担当医いなくて、みれない、マニュアル的な申し訳ございません!アドバイスもなくただ時間のムダになってしまい怒ってしまいました。💦- 6月4日
-
イチカワ
えー!ちょっとひどいですね。
そもそも総合病院なのに夜間に小児科医がひとりも対応できないなんてあり得ませんし、待たされたあげく何のアドバイスも貰えないなんて電話代返して欲しいレベルです。笑
#8000に掛けた方がよっぽど良かったですね!- 6月4日
-
おもち
そうなんですね💦
初めて夜間に、病院にも電話したんです💦
本当ですよねー!笑
誰かよくわからない人に変わられていちから説明再度した意味はなんだったのか?とも思ってしまいました!
そうですね!そっちにかけた方が良かったです!
病院はそんな感じなのかな?とショックでした💦ありがとうございます😊- 6月4日

りー
気にしないです!
名前覚えられてもそんな気にしないですね。だって間違ったこと言ってないと思ってますしね☺️
言い方強すぎたかなーと思うときは反省しますが。子連れだとなにかと余裕がなくて…怒ってしまうこともたまにはありますよね。とってもよくわかります!!!
-
おもち
気にしなくても大丈夫ですよね💦
自分の事ならどーでもいいんですが、高熱だして、ミルクも飲まなくてずっと泣いていて早くどうにかしなくちゃ!って必死なところで病院に助け求めたのに!なんでこんな返答なの?って思ってしまいました💦
私も悪いとこありましたが、病院も悪いし間違ったことは言ってないと思うところもあります!
今回はまだ予防接種の副反応の熱だから自然に下がりましたが、他の病気の時にこんな対応だったらって思うとこわくなりました💦
ありがとうございます😊- 6月4日
おもち
回答ありがとうございます!
安心しました!私も多分次行く時にはすっかり忘れてはいると思うんですが😂
そうですね✨気にしすぎですね!
ありがとうございます😊