
初めての採卵で、エコーで8個の卵胞が見つかりました。普通は何個くらいが理想的なのでしょうか?
初めての採卵なので、不安だらけなので質問させてください!
今日生理2日目で、エコーしてもらった結果、今の所小さく見える卵胞?卵子?が、右が5個に、左が3個と言われました。
AMHの数値が8.4だったので、多嚢胞だろう、と言われていましたが、症状は排卵が遅い(18日から20日)だけで、月に1個排卵はしていました。
多嚢胞だから、卵がたくさん出来すぎるかもしれないから、と、先月説明を受けていましたが、今日エコーをしたら8個なので、多すぎる感じではないので、普通に増やしましょう、と言われたんですが、
普通は何個くらいあるのが、一般的?理想的?なんでしょうか?
皆さんは、はじめのエコーで何個見えて、何個取れましたか?
- ささみ(5歳7ヶ月)
コメント

アディ
私の場合わエコーで7個あって4個しかとれませんでした😭✋
ささみ
減っちゃう場合もあるんですね!
増える可能性も減る可能性もあるのか🤔
こればっかりは、やってみないとわからないですね💦