
3人目妊娠中の25wの妊婦です。脳貧血が心配で、外出中に症状が出て不安です。運動不足と関係があるか、対策が知りたいです。
3人目妊娠中25wの妊婦です。
1人目、2人目のときも数回経験したのですが、脳貧血になります。
今日はいつもよりしひどく2歳の子を連れ、外出先でなってしまいなかなかよくならず外出が怖くなりました。。。
座ると少し楽になるのですが立てないので車まで戻れず、周りの人も声をかけてくださったのですがどうすることもでしないしで。
前兆で分かるので倒れることはないと思うのですが、子どもを連れているので不安です。
また1ヶ月前ほどから安静で仕方なく買い物くらいは行ってますが運動不足とも関係あるのでしょうか?
またこれから対策とかありますか?
- 3mammy(9歳, 12歳, 14歳)
コメント

ポメラニアン
私は妊娠前から(というより子供の頃から)起立性低血圧を患っています。
名前は違いますが、脳貧血と同じです。
妊娠していなければ、治療薬はあるのですが、今は飲めませんもんね。
私も毎日フラフラくらくらずーっと困っています。
私の主治医曰く、前兆があった時に冷たいお水を飲むのが良いそうです。
それと首やふくらはぎを軽く揉んでみる、もちろん座りながら。
肩こりなどはひどくありませんか?
肩こりがひどいと血行が悪くて悪化するとも言われました。
どうぞお大事になさってください。

☆ALOHA☆
私もその時期くらい脳貧血になりました!((( ゚д゚ ;)))
スーパーでレジに並んでる時や週末の外出先で。
先生に相談したら貧血ではないから、とにかくよく水分摂るように言われました。
それからバッグには水分を持ち歩き、座れるとこがあれば休みながらゆっくり行動したら脳貧血がなくなりました。
お腹が大きくなってくると、つきものみたいなので無理しないでください( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
-
3mammy
水分大切なのですね!
今日はひどくなかなかよくならず辛かったです>_<
水分多めにとってみます!
これからお腹ももっと大きくなるしできる対策をやってみます!
ありがとうございます(^ ^)- 11月10日

なーちゃん@すけごんママ
私もです!
三人目にして初めて脳貧血を何回も起こして、外出メチャクチャ怖いです。
妊娠中赤ちゃんへの栄養送ることや、頻尿になること、つわりもあり充分に食べれないこと、寒くなり水分量がすくなかったことが原因かなと自分では思ってます。
なので、上の方もおっしゃってますが、水分をかなり取るように心がけています。
あとは頭に血流が行くように足首を動かすようにしたり、私は耳詰まりから脳貧血になる事があるので耳詰まりがあったら水分をとったり休憩したりしてます。
なかなか辛い症状ですよね(。>д<)
お互い早くなくなるといいですね
-
3mammy
やはり水分が大切なのですね!
多めにとるよう心がけてみます!
1人で出かけるわけでもないので余計に不安です>_<
私も気分悪くなって吐き気がしてくるのでその時に早めに対処してみます!
いろいろ大変ですよね>_<
ありがとうございます!
とりあえず、出産まで頑張りましょう(^ ^)- 11月10日

さくさく
私も3人目妊娠中ですが、2人目のときから脳貧血に悩まされてました。座ってても気分悪くなるくらい酷かったのですが、梅しょう番茶がいいと聞いて毎朝飲み始めてからほとんど脳貧血起こさなくなりましたよ!冷え性とかにも効くみたいです。
3mammy
ありがとうございます。
お水持ち歩くようにしてみます。
血行よくなる対策もしてみます!
といっても安静中の身ですし、なるべく外にでないようにしておきます。