※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E❤︎Mama
妊娠・出産

入院準備でバッグは1つでいいですか?ボストンバッグがいいでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。

そろそろ入院準備をしようと思っているのですが
みなさん入院する際バックは1つでしたか?😥
結構な量になりそうなのでボストンバッグとかの方が
いいんですかね?😥
皆様の意見聞きたいです!!

コメント

マヒィママ

スーツケースを私は使いました。
その方が負担もなく、おススメです。

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    スーツケース参考にさせて頂きます!

    • 6月4日
ぽよちゃん

私はキャリーバッグとボストンバッグのような大きいカバンの2つでした!

結構、持ち物があったので気づいたら2つに…笑
キャリーバッグが小さかったので2つになりましたが、大きいボストンバッグなら1つで充分かもしれないですね!

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    私も2つになりそうな予感がします。笑

    • 6月4日
me

帝王切開で前日入院+個室で部屋に畳もあったのでスーツケースでいきました(笑)
心配性で荷物が多くて💦

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    なるほどですね🤔!
    私も心配性なので荷物多くなりそうです😅

    • 6月4日
Lilian

私は総合病院で
ほぼほぼ自分での用意だったので
大きめのボストン1つで行きました💦!

何を準備するかにもよりますが…
私はなるべく荷物少なく…と思い1つにまとめちゃいました😊

ただパッツパツでした😂

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    パツパツになるのは嫌なので
    バック2つで行こうか迷ってます😥

    • 6月4日
あいちゃん

私は2日分くらいのキャリーバックとスポーツバックの2つになりました。
お産パットやナプキン持参なので荷物が多いです😅

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    子供の物より自分の物の方が
    多くなりそうです😂😂
    多分1つじゃ厳しいです。笑笑

    • 6月4日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    私もやらないとと思いながら小物がまだです😅

    • 6月4日
  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    大きいものとかはすぐ終わりますけど
    小物類とかって中々進まないですよね😅
    私は初産なので余計なに持っていけばいいわからずです😂

    • 6月4日
✩ちゃめ✩

退院の際も物が増えるので、ボストンバッグ1つで行きます!折りたたみできるエコバッグ(?)かトートバッグも1つ持っていってたら、長女の時は助かりました💧

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    増えるんですか!?
    おーなるほどですね🤔!
    参考にさせて頂きます❤︎

    • 6月4日
  • ✩ちゃめ✩

    ✩ちゃめ✩


    私の病院では、出産した時にオムツ1ケース、産褥パッド(入院中にこれを使います!)など、内祝いのカタログなどを貰えたので増えました💧
    それと、入院中にこれがあったら便利かも!!と思ったら主人に持ってきてもらったりもしてたので荷物が入院時より増えました😭

    • 6月4日
パピコ

私はボストンバッグと手荷物用のカバンとで2つ持ってました!

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    やっぱ2つの方が安心ですよね😅

    • 6月4日
ローズマリー

ボストンバック1つでしたね。それ以外は実家へ持って行きました。退院後実家でお世話になったからです必要なものは母に言って持ってきて貰えばいいと思ったからです

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    そうなんですね!

    • 6月4日
ぴこり

普通に旅行バッグひとつでした👜産院からもらうもの(オムツとか)もあるのであまり荷物がたくさんだと退院のとき大変かなと思います。家に帰って荷ほどきするのが楽な方が私は好きです😊

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    地域と病院によって
    退院時に貰える物違いますよね😂
    たしかに帰ってきてから荷ほどきは
    めんどくさいですね😂

    • 6月4日
みかん

ボストンバッグと、大きめのトートバッグでした💦
ボストンバッグがあまり大きくなかったのと、私は荷物多目のタイプだからかもしれません…(笑)

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    私もなんだかんたで
    想像してるだけで結構な量になってます。笑笑

    • 6月4日
しおり

私は大きめのバッグひとつと、スーツケースでした!大きめバッグに陣痛用のグッズを全て入れ、スーツケースには入院グッズを色々と入れました😊

  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    陣痛用のグッズって何持って行ったのか
    聞いても大丈夫ですか?😂😂

    • 6月4日
  • しおり

    しおり


    もちろんです!

    【いきみ逃し】
    ・テニスボール(お尻や腰を思いっきり押してもらうため)
    ・ホッカイロ(腰に貼ると陣痛多少和ぎます!)

    【衛生用品】
    汗を大量にかく&長丁場で乾燥するので、必要でした!
    ・フェイスタオル数枚
    ・髪を縛るゴムやクリップ
    ・汗拭きシート
    ・熱冷まシート
    ・うちわ
    ・ウェットティッシュ
    ・ボックスティッシュ
    ・リップクリーム
    ・妊娠線予防クリーム(これは持って行かなかったのですが、持っていけば良かったものです、、!妊娠線ずっとできていなかったのに、陣痛でバキバキにできてしまいました💦)

    【衣料品】
    ・前開きパジャマ
    ・産褥ショーツ
    ・産褥パッド
    ・スリッパ

    【食料】
    ・ペットボトルストローキャップ(絶対必要です!)
    ・水3本
    ・お菓子(ウィダーなどのゼリー飲料おススメです!体力なくなりますが噛む気力がなく、私はソイジョイなどは食べられませんでした💦)

    【その他】
    ・スマホ充電器
    ・カメラ
    ・ノートと筆記用具
    ・入院のファイル類
    ・母子手帳
    ・保険証
    ・診察券
    ・印鑑
    ・お気に入りのアロマオイル(これは私的には本当に助かりました)

    あと私は裸眼なのですが、コンタクトの場合は眼鏡などもあった方がいいかもしれません!長くなりましたが参考になれば幸いです❤️

    • 6月5日
  • しおり

    しおり


    ちなみに産院でもらえるものもあると思うので、確認していただいて、もしもらえそうなものは省いた方が荷物も少なく良いと思います!

    • 6月5日
にこ

私は大きめのスポーツバック1つ。陣痛用グッズを袋に纏めて中に入れていましたが、入院無しの緊急帝王切開だったので全く使わず( ´_ゝ`)
あれこれ用意したのにぃって感じです(笑)
産院からもらう物も多く、旦那や母に持って帰って貰い足りないものは持って来て貰いました^_^