
2歳のお子さんの水分補給方法について教えてください。家ではストローマグでお茶を飲ませ、外出時も同様に持ち歩いています。しかし、プラスチック製のストローマグが古くなってきたので、新しい方法を模索中です。
2歳くらいのお子さんいる方。
普段、お子さん水分補給って
どのようにしてますか?
家にいるときや、外出するとき
どうされてますか??
うちは毎日、ストローマグにお茶いれて
外出先はもちろん持ち歩き
家でもそれで飲んでます。
でももうぼろぼろだし、いつまでもプラスチックのストローマグもどうかなぁと😓💦
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

とっとしゃん
うちもストローマグ使ってますよ!割れて水漏れするようになったので買い換えて使ってます。

ゆうはるママ
うちは家ではコップに入れて飲ませてますが、外出の時はペットボトルで飲ませちゃってます😅

リンゴ姫
家ではコップで飲んでます❗
出掛けるときはストローマグか最近はペットボトルの小さいので一人で飲んでます🎵

リエ
家では、ストローマグです。お茶入れて適宜飲ませてます。朝用意して朝食後に中身入れ替えて、お昼まで適宜飲ませて昼食後に入れ替えて…です。
外出は、ペットボトルにさすとストローマグになるやつ使ってます。

anchan♡
外出時はストローマグに入れて持ち歩いてます😊
ペットボトルの時もあります💦
家ではコップに入れて飲ませたりコップにストローさして飲ませてます。

はじめてのママリ🔰
家ではコップで飲んでます。
短時間の外出の時はストローマグです。暑くなってきたので溶けない氷?みたいなのを入れてます。
長時間の外出の時はペットボトルを購入してます。ペットボトルに付けらるコップを装着して水筒風ですかね。

もっちー
サーモスのストロー付き水筒です。家でも入れておけば勝手に飲んでくれるので。
とっとしゃん
外出時の使い方は質問者さんと全く一緒です❗