

rumin
私、5週から始まりましたぁ(T_T)
食べても、食べなくても気持ち悪く
1日中船酔いみたいです。
匂いも敏感にダメになり、
料理もできない状態ですっ(。•́•̀。)💦
つわりはだんだん始まった感じですよぉ
個人差があります(^^)

naaruu
つわりは人それぞれだと思いますが、あたしはつわりまったくなかったです!4ヶ月入ったころぐらいの1、2週間だけ、食べづわりがありましたが、それだけでしたww

ウッディー
今回は5週に入った日から突然来ました。
吐き気がメインで他にはめまいやだるさ食欲不振があります。
出産まで悪阻が来ない方もいますのであまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ☺︎
悪阻は辛いですから、ない方が羨ましいです。

sayo*
私は7週目あたりから始まりました(*˙˘˙*)ஐ
それでようやく妊娠してるのに気付きました!笑
私は食べ悪阻だったので最初は生理前の食欲増進かと思いました💦

比呂ஐ
つわりは全くない方もいるようですよ(*^^*)
上の子の時は5、6週くらいからつわりがあり、
嗅覚が犬並みじゃないかというくらいにおいに敏感でした‼
そこから食べると吐き気をもよおすようになり、食べれず飲めずが2週間くらいありましたよ〰
下の子は
やはりにおいに敏感にはなりましたが、上の子ほどではなく、ほかの症状もなくて楽でした(*^^*)

ひより
私の場合は悪阻ピークが8wから10wまででした(><)
その前後も微妙に悪阻はありましたが、そこまでヒドイ悪阻ではなかったです!
悪阻は本当に個人差あると思いますが…無ければ無い方が良いですよ。
悪阻がひどかった知り合いの話聞いてたら本当に辛そうでした(TT)
ちなみに私の場合は食べ悪阻、あと炊きたてのご飯の匂いがダメだったり…その週によって食べたい物、食べれる物も違ったりでした(><)
明け方お腹空くのは…
赤ちゃんに栄養がいってるからですかね?(*^^*)

マークアーサー
季節的に水分の多いフルーツばっかり食べたくなったりはしてましたが…食べづわりでも吐きづわりでもなく。今の所 気持ちが悪くなる経験は一度もしていませんよ。全くないのは珍しいみたいですが(*-∀-)ゞ
非常に個人差があるようですね

かっちゃん
悪阻のピークに入ってます。
あたしは吐き悪阻で
吐いて、食べて、吐いての繰り返しで
なにか食べなきゃと思い食べるんですが
気持ち悪くなります(T▽T)
ちなみにあたしは5週から
悪阻始まりました💔

chisa
一人目も二人目も全く悪阻がなかったです(o^^o)

♡いっくんママ♡
私も悪阻なかったです♪
車乗ると車酔いがいつもより少し酷かったかも…もしかしたらあれは悪阻だったのかな?w
でもそれくらいでした( ´﹀` )

karimeron
みなさまありがとうございます♪
胸の張りだけあって、つわりがまったくなく、まだ胎嚢確認もしていないので、不安です。
つわりがあってこその妊娠というわけでもなく、また個人差もあるんですね!
コメント