
現在2人目を妊娠中で、1歳の子供がいるため断乳を考えていますが、赤ちゃんがまだおっぱいを求めて夜中に何度も起きて困っています。断乳成功の方法や夜中の対応についてアドバイスをお願いします。
現在2人目を妊娠中で
5wの者です(*´ω`*)
1人目が今1歳なのですが
2人目も出来たし断乳を考えているのですが
なかなかうまくいきません。
赤ちゃんがいるのがわかっているのか
すごく甘えてお腹の上に
しょっちゅう乗っかってきます。
授乳はしないで
夜にミルクをあげて寝かしつけて
2.3時間後に起きるので
哺乳瓶でアクアライトやお茶をあげると
すぐに飲んで泣き止み寝てしまいます。
5日ほど経つのですが
いまだにおっぱいを忘れられず
Tシャツの中を覗いて探しています。
夜中も3.4回起きます。
断乳した方
どのように成功しましたか?
夜中泣いても
哺乳瓶であげるのをやめて
抱っことかのほうがいいのですかね?
妊娠中で
眠いのに寝られず
毎日寝不足で困っています(´・ω・`)
よろしくお願いします!
- らら(8歳, 10歳)
コメント

あさゆう(^^)
うちの子も1歳で卒乳を決心して、寝る前にマグでミルクなどを飲ませて寝かしつけて、夜中起きてもお茶か水を飲ませてトントンをしたり座ったまま抱っこをしたり自分が寝たふりをして、何が何でもおっぱいはあげないで頑張りました。
うちの子は離乳食をよく食べたので昼間の授乳はほとんどなかったんです、夜だけが地獄で、それが4日くらい絶対あげないでいるとだんだん慣れてきて、諦めて自分で寝てくれるようになりました。
今日1日頑張ろう!もう1日頑張ろう!もう少し頑張ろう!と思ってるうちに卒乳できると思います。
でもその分たくさん抱っこしたりたくさん抱きしめてあげると心が満足すると思います(^ ^)
らら
ありがとうございます(*´ω`*)
やはり
断乳は根気強くやらないと
ダメなのかもしれませんね!
息子とお互いがんばります(*´ω`*)
今日は
ミルクも飲まずに
1人で寝てくれたので
夜はどうかと心配ですが
頑張ってみたいと思います♪