
2ヶ月の娘がたくさん寝て、ミルクを飲まないことに困っています。体重は増えていますが、飲む量が心配です。
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。完ミです。
最近0時ごろには寝て朝起きてミルクのんで
そこからまた5時間は当たり前のように寝てます💦
トータルすると、かなり寝てます(ノ_<)
そろそろ起こしてミルク飲まそうとしても
全然起きません😫起きたふりして又寝ます💦(笑)
一日160mlを4回〜5回飲むか飲まないかで、
寝かしてあげておいても平気なのか困ってます💦
昨日イオンで体重はかりましたが
先月から800gほど体重は増えてました(ノ_<)
- H.mama(7歳)
コメント

ねむりねこ
体重が増えているのならもう無理に起こさなくていいそうです!
1ヶ月半で小児科を受診した時言われました♪というか逆に「夜が成長ホルモン出てるんだから起こしたら成長によくない!せっかく眠ってるなら起こさなくていいの」って言われちゃいました(^^;;

のんたん
ていうか、160×5回なら少なくないと思います!
私も同じく月齢の子どもがいますが、助産師さんに今の適量はミルクのみの時は80-90mlを8回って言われました。ミルクは1日のトータルで考えるみたいです。
-
H.mama
缶の表示には6回とか書いていたような😶💦
そうだったんですね💦
ありがとうございます♡- 6月4日
-
のんたん
缶は多めに書いてあるらしいです
- 6月17日
H.mama
そうなんですね!!
なら寝かせておきます(ノ_<)♡
安心しました、ありがとうございます♡