※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

外出時の赤ちゃんの必需品について教えてください。

0歳の男の子のママです( ᓑ̈ )

産まれてから1ヶ月経ちました!
外に連れて行く機会が増えると思います。今までは健診の時、病院に行く時のカバンの中は
着替え2着、オムツ、お尻拭き、ミルクの粉、哺乳瓶、ミルク作る時のお湯(水筒に入れて)、ガーゼ2枚、よだれかけ2枚、母子手帳が入ってます。

他に持っているといい物やこれは持ってないといけない物などあればお願います。
皆さんのカバンの中を教えてください。

コメント

にゃれ

私は小さな扇子入れてます!オムツ替えした時にお尻を乾燥させる為に使っていますが、暑い時は少し扇いでます😊
あとはフェイスタオル一枚入れてます!
オムツ替えの時に下に引いてます!
男の子なのでおしっこびゅー!ってよくやるので💦笑

  • めぐ

    めぐ

    これから暑くなるので扇子いいですね!
    男の子は飛ばしますよね(●′∧‵●)よくやられます笑
    ありがとうございます。

    • 6月4日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

ビニール袋は色々使うのであった方がいいです。

あと、移動が車なら、冷房とかで冷やしてしまうかもしれないのでおくるみかバスタオルは必須でした!
移動がベビーカーとかの場合は、これからの時期暑いので保冷剤とか持ち歩いて、汗ばんでるようならガーゼやハンカチに包んで背もたれの所に挟んであげたりしました(❁´ω`❁)

  • めぐ

    めぐ

    ビニール袋は必要ですね。
    冷房すると涼しいけどタオルとか掛けた方がいんですね。
    ありがとうございます。

    • 6月4日
りんご

だいたいそんなかんじです!
上の方々同様、ビニール袋と冷やさないためのガーゼケット、フェイスタオルも入れています。
付け加えるとすれば、ミルクの粉をキューブタイプのものにすると、荷物がすこーし減るかなと思います(すでに実践していたらごめんなさい)!湯冷ましもあるとちゃちゃっとミルク作れますが、重たいですもんね〜(>_<)

  • めぐ

    めぐ

    水筒をお湯と水と2つという事ですか。

    • 6月4日
  • りんご

    りんご

    そうです!水道で冷やすのも結構時間かかるので、余裕があるときは湯冷ましも持って行っています!あとは、軟水なら湯冷ましとして使って大丈夫と聞いたので、出先で水買うこともあります^ ^

    • 6月4日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 6月4日
たんたん

バスタオル1枚入れてます!
オムツ替えの台が汚ったない所とか固い所が多いので敷いたり、寒い時に包んだり、掛けたりしてます😊
着替えとよだれかけはまだそんなにいらないかな?と思います💦
普段からお家でよくウンチおしっこ漏れますか?常によだれかけしてますか?
荷物が多くなっちゃうので漏れることがほぼ無いなら私なら持ってかないです!笑
もし汚れたら買っちゃうかもです😅
よだれかけも家から1枚していけば十分かな?と思います!