
つわりや風邪でお休みした後、仕事のやる気が出ず悩んでいます。妊娠中の方、同じ経験の方、モチベーションを上げる方法を教えてください。
仕事のやる気が出ません...。気分が重いです😢
5月はつわりや風邪で5日ほどお休みをしてしまいましたが、
11週後半から少しつわりも落ち着いてきたので最近は仕事に行っています。
仕事は営業をしており、車でまわっているので、サボろうと思えばサボれる環境です。
やる気が出ず、サボり気味の毎日です。
罪悪感とでもやる気が出ない葛藤がつらいです。。
妊娠中お仕事されていた方、されている方、
こんな気持ちになられた方いらっしゃいますか?
どのようにモチベーションを上げられましたでしょうか?
- ママリ(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

かふみ
分かります!!
モチベーション上がらないですよ。。
特に月曜日は。。(笑)
仕事終わったら、お菓子買うとか(笑)
ダメだけどコーヒーを飲むとか🤗
もーーー!
なんかいいのがあればいいんですけどね😘
私にも教えてほしいくらいです(笑)

moriko
わたしも営業で同じ感じでした!
つわり酷いときは出社するのでいっぱいいっぱいでしたよ😂サボりまくってました・・・(笑)
安定期入ってつわりがおさまったら頑張ろーくらいでいいと思います!
今はお身体を第一に、無理せずです🐰
モチベーションはやっぱり産休育休ですかね!今もそんな感じです😝笑
-
ママリ
ありがとうございます😭😭😭
同じ営業の方からコメントいただけて嬉しいです😢
ほんとですか!わたしも今日出社しただけでいっぱいいっぱいというか満足してしまいました。。笑
あと4週間は充電期間と思って無理せず頑張ります!!!
モチベーションはたしかに産休育休ですね😆わたしも絶対取りたいので残り5ヶ月(長い...笑)頑張ります!!- 6月4日

ぴー
わたしも初期はやる気が出ませんでしたよー😭妊娠発覚後5wからパートにしてもらったんですが、つわりもしんどく、体力仕事だったんですが動悸息切れで仕事どころではなく、主人の勧めもあって12w前にパートを辞めました💦
ですが安定期に入って調子も上がってなんでも食べられるようになって、体重も増えるし毎日毎日本当に暇だし、1月で寒くて出かける気にもならないし、少し暖かくなった3月から復帰しました🤣
9ヶ月半になる5/31まで働きましたが、お小遣い稼ぎと暇つぶしと運動になって、復帰してよかったですよー👍最も会社が全員女性で、上司もとても理解があったので辞めたり復帰したりを聞いてもらえたので出来たことですが💦
今の状況を相談できる上司の方とかいらっしゃらないですか🤔?
-
ママリ
わー、ありがとうございます😭😭😭
やはり初期はやる気が出なかったんですね。。安心しました。
すごく妊婦さんに優しい会社ですね😢💕
上司には妊娠していることは伝えていて、つわりは理解あったんですが、つわりがよくなってからは「頑張って!」って感じで...THE営業な人なので理解は得られない気がします😢
ここで打ち明けられてすっきりしました!!ありがとうございます😭- 6月4日

退会ユーザー
分かります!モチベーションの維持に全神経を使いました笑
もともと仕事に120パーセントのタチだったので、半分くらいまで抜いて、遅く行って早く帰るとか、迷惑にならないように自分を甘やかしてました。
でも、育休入れるー♡っていう喜びでモチベーションを上げてたところも大きかったです🤗
-
ママリ
わー、ありがとうございます😭😭😭
仕事に120%!!アカネさんすごいですね!!!✨✨
今もだいぶ甘えていますが笑、そういうもんだ!って割り切って、それなりに働きます!笑
産休育休は絶対取りたいので、わたしも頑張ります!!!- 6月4日

さき
わかりますわかります!
私も訪問系なのですが超マイペースにやってます😅
あーってダラダラしちゃいます。しかも暑いし眠いしやる気でないし🤣
-
ママリ
ありがとうございます😭😭😭
同じ営業の方からコメントいただけて嬉しいです😢
ですよねですよね...!!!今日は本当に暑いですよね。。
わたしも今絶賛だらけ中です。。笑- 6月4日
ママリ
わー、ありがとうございます😭😭😭
同じ気持ちの方がいらっしゃって安心しました。。
たしかに今日は月曜日ですもんね😱笑
わたしも仕事終わったらお菓子買います!!!笑