
コメント

退会ユーザー
私も同じくらい7万ほどでアルバイトをしてました。
デメリットは扶養を抜けると保険や住民税、年金等自分で支払わなきゃになるので、10万ほどだとあまり手取りが変わらないと思います。また、旦那さんへ入ってくる扶養者手当等もなくなります。
実際一緒に7、8万ほどでパートで勤めていた方は扶養の範囲内で働いてます。
ただ妊娠した際は雇用期間にもよると思いますが、産休・育休手当がもらえるはずです。
なので本当にギリギリのラインなのかなと思います😅
退会ユーザー
私も同じくらい7万ほどでアルバイトをしてました。
デメリットは扶養を抜けると保険や住民税、年金等自分で支払わなきゃになるので、10万ほどだとあまり手取りが変わらないと思います。また、旦那さんへ入ってくる扶養者手当等もなくなります。
実際一緒に7、8万ほどでパートで勤めていた方は扶養の範囲内で働いてます。
ただ妊娠した際は雇用期間にもよると思いますが、産休・育休手当がもらえるはずです。
なので本当にギリギリのラインなのかなと思います😅
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
まみぃ
わかりやすい説明ありがとうございます😭ですよね〜😭どちらがいいのか
本当に悩みどころです(´・_・`)