
コメント

京
お互いストレスになるといけないので、一日3時間など普通のパンツの時間を決めて徐々に慣れさせてみてはどうでしょう😊?
補助便座は高くて怖がるお子さんもいますもんね😭
イオンなどのトイレは子供用の低いタイプの便座なので誘いやすいかもしれません!トイレに行っているお子さんもいますし、便乗して座れると良いですね😊
京
お互いストレスになるといけないので、一日3時間など普通のパンツの時間を決めて徐々に慣れさせてみてはどうでしょう😊?
補助便座は高くて怖がるお子さんもいますもんね😭
イオンなどのトイレは子供用の低いタイプの便座なので誘いやすいかもしれません!トイレに行っているお子さんもいますし、便乗して座れると良いですね😊
「おしっこ」に関する質問
これは病気なのかなんなのか、よく分からず心配でストレスです。吐き出させてください。そしてなにかわかる方いらっしゃったら、教えてください! 経過が長く、文章もまとまりないですが、最後まで読んでくださるとあり…
夜のオムツはずしに踏み切るタイミングってどう判断しましたか? 上の子はもう年中さんなのでそろそろ夜も外したいのですが、寝るとき普通のパンツにして、夜中お漏らししてもそのまま覚醒することなく朝まで爆睡です😭😭 …
もうすぐで生後2ヶ月。完母で育てていますが1日の授乳回数が5.6回です。 21時に最後の授乳をして寝かしつけ、5時、9時に授乳をしています。 5時 9時 14時18時 21時 が大体のルーティンです。 熱中症なども心配なのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mmm
徐々にの方が良いんですかね?本人は全くおむつからのパンツの変化を気にしてない感じで😅
補助便座今まで1日に何回も一緒にトイレに行きるんるんで座っていたんですが…おしっこ出てから拒絶です😭
同じくらいのお友達の影響力、絶大なので今度試してみます😂❤️
京
娘もプレでトイトレが積極的な所へ行ってたのですが、それからはとてもトイレに興味を持ってくれました😊3歳前くらいに幼稚園へ入園してからはすぐに取れました!!
お友達の効果は絶大です!!
子供もそれぞれ個性があるのでその子に合ったやり方って難しいですよね😅
mmm
本当に難しいです😭やはり同世代の子たちとの関わりは大きいんですね☺️うちも来春から幼稚園なので少し焦ってしまって💦毎日天気も良いと外へ行くし梅雨だと家の中で過ごすことが多いのでそゆときに、パンツで過ごして外れないかなーと安易に考えてました😅
京
年少組でもオムツの子いますしゆっくりで大丈夫ですよ😊❤️
でも、焦るお気持ち分かります!!
誘う→行きたがらない→補助便座座る→いけるかも❤️→パンツ→漏らす→パンツ→漏らす…母もモチベーション上がらないですよね😭
私もかなり安易に考えてました💦
でも、私が焦れば焦るほどダメでした😭諦めた頃に興味を持ち進みが良かったです😂
家事や天候や成長、季節など色んな事を考えてしまいますが、上手くいく日いかない日があるので割り切って大丈夫ですよ😊❤️気分が乗らない日はパッと切り上げちゃいましょ🙆♀️
mmm
そうなんですね😵てっきり幼稚園入園したらみんなパンツにしなきゃいけないのかと思ってました💦
親が焦っても良いことないんですね😂なんかそう言っていただいて気持ちが落ち着きました💓もう少し緩くいきたいと思います!相談にのっていただいてありがとうございます😊🌈