※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

9ヵ月の息子を保育所に入れることについて悩んでいます。育休中で、入所チャンスがあるが義母は早すぎると言います。私は良い刺激になると感じていますが、入れないと後悔するかもしれません。

いろんな考えがあると思いますが、
9ヵ月になる息子を、保育所に預けるのは可哀想ですか?
0歳児で入園させて良かった点など、お話お聞きしたいです。

ただいま育休中ですが、7月入所の途中入所枠が運良く空いている為に、応募したいと思っています。
育休は10月まですが、激戦区の為秋には入所厳しいです。
義母は、育休を切り上げてまで無理に入れなくても。。
まだ小さいうちから入れるの可哀想。
せめておすわり、立っちがちゃんと出来た頃に。。と言います。
まだ息子は熱も出してないし、保育園入れたら絶対熱出すから、そのときにあたふたするし一度熱とかも体験しといた方が…とも言ってます。

私は見学にも行き、雰囲気や楽しそうに遊ぶ子たちを見て、子供の刺激にもなると思うし良いこともたくさんある気がするのですが…。
しかも人気園なだけに、今入れないとチャンスが無くなる気がしています😅

コメント

とろろ

3ヶ月早いだけだし、いいんじゃないですか?
3ヶ月位から預ける人もいるし、幼稚園とかの人は可哀想と言うかもしれません。
うちの子は1歳4ヶ月で1歳児クラスに入りましたが、いつもたくさんの刺激を貰ってとても楽しそうです。
いいと思いますよ( ˊᵕˋ )

  • みい

    みい

    そう思いました💦
    秋入所が一番良いけれど、今の保育事情も義母に話してちょっと早いけど今入れようと思うんですと話したら、
    あと3ヵ月あるのだからしっかり見てあげたら?という考えなんです、、

    ちなみに1歳児で預けられて、最初はママと離れるのめっちゃ泣いたりしましたか?個人差はあると思うのですが💦
    子供はすぐ周りにも順応しますよね。
    途中入所が難しければ4月の、1歳半入所になると思います。
    せめてそこまで見てあげたら?っていうのが義母の意見です…

    • 6月4日
  • とろろ

    とろろ

    働くのもみいさんだし、お子さんは義母の子じゃありません。
    昔と今は子育て方法も全然違うし、義母の言うことは一参考で良いと思います。
    保活がどれだけ大変か義母さんはわかりませんからね。
    3ヶ月して保育園に入れる確証があるなら3ヶ月見てもいいと思いますが、そうでないなら、激戦区なら尚更入れた方がいいと思います。
    うちの子は私の体調不良であまり外に出てあげられなかったんですが、保育園行ったら最初のお別れの時に少しべそかいたくらいで、すぐ楽しく遊んでました( ˊᵕˋ )
    3日くらいで慣れましたよ。
    もちろんひと月経っても泣いてる子もいますけど。

    • 6月4日
  • みい

    みい

    本当仰る通りです😭
    何か、旦那が俗に言うマザコンなのか、、そうやって義母に意見されたらそれが正みたいに受け取ってしまうようで、今回の話に限らずいまいち私の意見は途中で尊重されなくなってしまうことが多く。。
    男3兄弟育てた、母親の先輩として一意見としては、聞き入れたいですけどね…。
    旦那にも、お義母さんの話はわからんでもないけど、私達夫婦で決めた事に口出してほしくないし私の事も考えてほしいと気持ちは伝えたので、今後変わってほしいと願ってます。。
    個人差はあれど慣れますよね!
    うちの子すぐ慣れそうな雰囲気です笑

    • 6月4日
あんこ

10ヶ月で会社の託児所に入れました

5ヶ月から預けている人もいます!

最初は可哀想だと思ってましたが、いまはとっても楽しみに行ってます。

すぐバイバイされます。笑

覚えるのも早いしたくさん刺激をもらっているようでいまは感謝してます☹️!


でも唯一こうすればってのを言えば、一回しかない可愛い時期がなんだか本当にあっとゆうまでさみしくなって来ました。

働きながらだと大変ですがお子さんはきっと入ったら入ったで柔軟に成長すると思います。

  • みい

    みい

    早い人はもっと低月齢から入れますよね。
    お友達や先生がいて、家で毎日私と2人よりも楽しくたくさん刺激を得られる気がします。

    確かに、可愛い時期をずっと側で見て居られないのは寂しい気もしますが、仕事しながらリフレッシュ?したいタイプなので

    私は前向きなんですが、どうも義母が反対しています😓近所に住んでますが、同居でもないのに。。パート復帰の予定なので、お迎えとかも自分で全てやるつもりなのにあまり口出しして欲しくないんです…。

    • 6月4日
  • あんこ

    あんこ

    私も働きながらリフレッシュしてました。離れれば尚かわいいし、色々がんばれるし😩💓

    義母さんは孫だから可愛くて可愛くてしょうがないんでしょうね。

    でも育てるのはママだし、逆にこう決めましたー!でいいんじゃないですかね😏

    • 6月4日
  • みい

    みい

    生活はゆとりがあるわけではないですが、もうお金うんぬんは二の次で(職場と旦那がフルタイム勤務は大変じゃないか、との勧めもあり。)
    働くことで自分のリフレッシュになればと期待してます😊
    メリハリつきそうですよね!
    お迎えしてからは、家事とかもあるけどいっぱい遊んであげよーとか、休日はめいっぱい子供とすごそう!とか。

    義母の考えは一意見として受け取りますが、
    プラスなことたくさんあるし入れます!!で押し通したいと思います💦

    • 6月4日
ぽんず

私は、最近までは可哀想だと思っていました。
最近、近所の保育園の中にある支援センターに連れていってて、他に人が居なかったり1組2組くらいだったら保育園の0歳児クラスの子たちと一緒に遊ばせてくれます🙂

初めて同じくらいの月齢子と遊んだ娘はとっても楽しそうで、のびのびイキイキしてました😌❣️

そして保育園に預ける事を決めて、リアルタイムでついさっき市役所に途中入園の書類を貰いに行ってきた所です😂笑

まだ入園はさせてないですが、早く保育園に入れて0歳児の子とたくさん遊ばせてあげたいな〜と思ってます(^^)

  • みい

    みい

    たしかに、可哀想な気もしなくないですが、
    同じくらいの子と遊んで、イキイキしてる姿を見たら嬉しいですよね!
    まさに今入園の書類貰ってきたところなんですね!😊
    お互い、保育所決まり子供達のいい成長が見られたらいいですね♡

    • 6月4日
まにまに

6ヶ月から通わせてます(^^)

メリットは
預ける時にあまりギャン泣きしなかった事ですかね✨

あと、色々な事を早くに覚えてきます✨

お歌も言葉も
自分が知らないところで
たくさん覚えてくるので
初めて聞いたりした時は感動しました😂


そしてうちの娘は
保育園に通って3ヶ月ぐらいして初めて熱出しましたよ!
大丈夫です✨
困ったら保育園の先生にも色々聞けますし✨

デメリットは、
仕事復帰するにあたって
私の体力がなくなっていて
最初はかなりしんどかったぐらいです😂

  • みい

    みい

    そうですよね、まだ人見知りもしない時期から預けると、ん?ここどこだ?なんかよくわからんけどいっか〜って感じで自然と馴染んで行きますよね。
    保育所入れたらお友達の真似したりして成長早いと言いますよね🙆‍♀️

    お熱は絶対出ちゃうのは仕方ないとして、
    、入って3か月くらいで初めて熱出たんですか!それも人それぞれですね😯

    最初はしんどいですよね!
    仕事、家事、育児の両立ですし😭
    私の場合は、正社員からパート復帰が決まっているので、復帰も徐々に慣らしていただけそうなので、子供との時間もとれそうなのでほんと良いことだらけだと思ってるんですがね😭

    • 6月4日
  • まにまに

    まにまに

    1歳から保育園に通った上の子は
    最初からギャン泣きで預けるのも大変でした😓
    そして最初から結構体調崩したので
    呼び出しされましたよ😓

    下の子は一度も呼び出しされた事ないです😂
    お熱が出たのも
    保育園に連れて行く前に
    気づいたのでそのままお休みさせました!

    保育園の先生いわく、
    「男の子は結構お休みしてるけど
    女の子はあまりお休みがない」
    と言ってたので
    多少関係あるかもしれません✨

    みいさんのお子さんは男の子なので
    少し構えてた方がいいかもしれませんね😅

    • 6月4日
  • みい

    みい

    一概には言えませんが、そうですよね。
    ちょっと月齢大きくなるとママと離れるの嫌々なりそうな気がします💦
    次第に本人も慣れるんでしょうけどね😅

    男の子、体調よく崩すと言いますよね😅
    覚悟はしてますが…
    どれだけ熱が頻発するかですね😅入って見ないとわからない…

    • 6月4日
むに

私もこれから1人娘を保育園に入れる予定です。
まず、激戦区なのであれば枠が無くなってしまうから悠長な事を言ってられないとはっきり説明してみては?
私が見学に回った際には既に4ヶ月5ヶ月位から預けている方々が沢山居ました。
私の地域も激戦区なので寂しいけれど早目に入れてしまうに越したことはないと皆さん考えていらっしゃる様でした。

たまたま、預けている保護者の方や先生方とお話をさせて頂いたのですが、そもそも預けないで済むなら誰も預けたくないんですよね 笑
でも仕事があるからそうも言ってられない。
しかし、案外預けてみると心配したり気を揉んでいるのは保護者だけで子供達はすぐ馴染んで楽しんでいる様です。
沢山のお友達も出来るし周りの子達を真似る事で成長も早くなるとかなんとか 笑

  • みい

    みい

    愚痴になりますがめっちゃムカつきます💦
    旦那と話し合い、来月入れたいと思う。って言ったのに早いんじゃないかとかどうだの、、孫は可愛いかもしれないですが、いちいち口出ししてほしくないんです😓今と昔と時代が違うし。
    再度、悠長な事を言ってられないと押し切ってみます😅

    そうですよね。
    会社だって、いつまでも休めるわけじゃないし、
    今日も見学に行きましたが、見ていて子供はお友達たちと早く遊びたそうに感じました笑
    義母、本当にいちいち余計なお節介しないでほしい。。😓

    • 6月4日
ʚ♡ɞ

うちもまだ0歳ですが今月から入ってますよー!
お友達と遊べて楽しそうに行ってくれてます(^^)
先生も良くしてくれるし、新たな刺激があっていいと思います(*^^*)
今後の育児のことも考えて、義母さんの言うことにあまり振り回されない方がいいと思います!
何でも言うこと聞いてくれる!と思われても困りますし、、w

  • みい

    みい

    そうですよね!
    預けるのは最初は寂しいかもしれませんが、
    いろんな刺激があり毎日楽しいと思うんです😊

    可哀想に思うけどね〜、くらいならまだしも、いくらなんでもまだお座りもままならんうちからは可哀想やわ。まだ早いからも一度考えたら?って…
    旦那とも決めて話した事なのにそこまで言われる?って感じです。
    もう喧嘩覚悟で挑もうかな。笑

    • 6月4日
はなめがね

全然可哀想なんて思いません!赤ちゃんや家族のためによく決断したとママを褒めて撫で回してあげたいです!
私は5月生まれだったこともあり、4月入所で生後11ヶ月の時に入れました。
早く入れた方が慣れると聞きますね。
1歳半で入れた人は1年ずっと泣いて送迎、園の玄関と車までは未満児の間はずっと抱っこだったそうです。
個人差はあると思いますが、早いほど慣れるまで早いです。

  • みい

    みい

    まあ本来なら働かずにそばに居てあげられたらとかも思いますが、経済状況とか色んなこと考えての決断なので。。そう言っていただけると勇気が出ます✨
    早く入れたら早く慣れると聞きますよね!

    • 6月5日
  • はなめがね

    はなめがね

    あと、1人で育休中にずっとそばにいて思いましたが、支援センターは馴染みになれば良いですが、それまではちょっと職員さんとも距離があります(私はあまり支援センターに熱心ではなかったからかもしれませんが)
    そのため、子供をきちんと見てくれる人がいて意見や成長を共有してくれる保育士さんがいてくれるのはありがたかったです。
    季節に合わせた歌や遊びをすぐに教えてくれ、自分だけではちょっと嫌煙してしまう年上の子(年少以上児さんたち)との接触の機会も設けてくれ、1年ですごく成長しました(^_^)
    夏のプール遊び(未満児さんはすっぽんぽんで沐浴)とか面倒いですが、熱がなければ毎日入れてくれるのはとてもありがたいです。

    • 6月5日
  • みい

    みい

    ありがとうございます!参考になります✨
    支援センターは自宅からもちょっと距離があり、私もそんなに熱心で無いですし、なんとなくそんな感じわかります💦
    やはりベテランの保育士さんは心強いですよね。
    また、ちょっと上の子たちとの機会もあるのは良い触れ合いですよね!

    色々旦那とも話し合い、今月の申し込みはひとまず見送りました😓
    狙っていた人気園は今月で埋まる可能性大ですが、まだ小規模園は今後もいくつか空いてそうなので…
    また別の問題があって、私がパート復帰の予定なので、育休手当もらう方がだいぶプラスなのでなんとか1歳になる月の10月に入所できたらと…。子供と居られるメリットもあるし。。こういう事うんぬん言ってたら途中入所も枠がなくなってくるリスクはあるのですが。
    はなめがねさんのお話など聞いていると、小規模園より保育所、こども園などがメリットたくさんありそうですけどね💦

    • 6月5日
  • はなめがね

    はなめがね

    色々事情があって1つ!と決められないのが大変ですよね。
    うちは保育園で全園児合わせて150名くらいの大きめなところです。
    園の人数より、内容の方が重要です!体操・リトミック・パズル・カード・縦割り保育・給食室ありなし。
    人数が少ないからこそできることもあるので、ぜひ内容で決めてあげてください(^_^)
    良い保活ができますように!
    育休、満喫してください♡

    • 6月5日
  • みい

    みい

    そうなんです。
    せっかく預けても経済的に苦しくなっては本末転倒なので😓
    まあ、子供にとって早くからの保育園は意味もありますが…。

    小規模に入れて、教育などの観点からいずれは幼稚園へ行かせるか、小規模から大きめ保育園へ転園希望するか(入れるかわからないけど)色々考えちゃいます😓
    事情も加味して、子供にも園でどうあってほしいとか考えた上での園選びですよね。

    保育問題は難しいところだと思います。どうしても戻らないといけないポジションの方は、入れないからと早い人は3か月や6か月から入所を急がないといけない。
    早生まれとか関係なく、全ての働くママたちや求職中の方でもいつでも入所できる受け皿がもっとあれば良いのですが、難しいです。

    いつまでも休んで迷惑かけていられないというモヤモヤもあるのですが、職場は、理解があるので秋に決まらなかったら4月というのも一応承諾済みなので、秋まではせめて育休を満喫させてもらおうと思います。
    長々とすみませんでした😓

    • 6月5日
ママサウルス

6ヶ月から保育園です。
良いことづくしだと思ってます!

●離乳食の進め方でアドバイスもらえた(今週は鶏肉を試してみてください、など)

●人との関わりに慣れるのが早い。人見知りをしない。

●挨拶や言葉など、色々覚えてくる。

などなど。
私は自分の与える刺激だけできちんと成長できるのか不安になるタイプだったので、人見知りなく天真爛漫な娘を見て、結果良かったと思っています😊

  • みい

    みい

    なるほど!
    良いことたくさんですよね☺️
    早いうちから集団生活は、いい刺激を受けてたくさんの成長が嬉しいですね!
    ありがとうございます✨

    • 6月5日
NAO

0歳児クラスに4月から入ってますが楽しそぅに過ごしてますょ☆
食べたり飲んだり寝たり遊んだり良い刺激もらぃながら過ごしてます。
熱も出しましたが突発だったので時間が解決してくれました。
一概に保育所に入れるのが可哀想だとは思はなぃです。人見知りもなぃし人懐っこいですょ°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.