
コメント

せな
そういう時ありますよね😅
そのことがストレスになるのなら、完ミにしてもよいと思います。私の友人は、母乳拒否だったけど、1週間くらいで母乳好き〜に戻った子もいますよ😊
離乳食は開始のサイン出ていますか?
もし、まだなら少しおやすみしても良いと思います。うちの子は、生後6ヶ月の時に始めましたよ。
せな
そういう時ありますよね😅
そのことがストレスになるのなら、完ミにしてもよいと思います。私の友人は、母乳拒否だったけど、1週間くらいで母乳好き〜に戻った子もいますよ😊
離乳食は開始のサイン出ていますか?
もし、まだなら少しおやすみしても良いと思います。うちの子は、生後6ヶ月の時に始めましたよ。
「離乳食」に関する質問
まだ先のことですが、心構えというか色々知りたいので質問させてください。 離乳食に向けて用意するものはなにがありますか? 食器、エプロン?くらいですか?🤔 手作りなら、小分けに冷凍するやつとかもいりますよね、…
離乳食始めて47日目です。 はじめた頃はたまひよの雑誌かninaruのアプリを 参考にやってるのですが、5日前くらいから雑誌やアプリを見ると(献立みたいなやつ)2回食が始まっています。なので昨日から2回食始めてしまいまし…
来年1歳になる前に保育園預ける予定だけど不安しかない。離乳食もまだだからアレルギーあるかもわからないしどんな成長するかもわからない。でも育休1年しかダメだし働かないと生活できないしなんかもう泣きたい
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マティー♡
アンサーありがとうございます😂
自分の中では頑張ってたので結構ショック大きかったです⤵︎
でもダメな時は無理してもストレス溜まるだけなのでミルクに頼ります‼️
離乳食はヨダレもよく出るし、首も座ってます🙌
お座りは支えれば座るには座りますがすぐ前に倒れてしまうんですが…これはまだ早いんですかね⁇
せな
少し時間をおいてまた母乳をあげてみたらどうですか?もしかしたら、また飲んでくれるかもしれませんよ!
母としては、母乳諦めたくないですよね〜💦お気持ち痛いほどわかります〜(´・ω・`)
まだ、腰がきちんと座ってはいないのかもしれませんね。もう少し、1人座りが安定するまで、待ってみたらどうでしょう?
心配しなくても、いずれ嫌ってほど離乳食を作るようになりますよ😅笑
マティー♡
あの後は飲んでくれたんですが今はまた泣かれました(笑)😭
気持ち分かって頂けて嬉しいです😂
まだ腰が座ってないんですね💦
離乳食は少し期間あけてまた挑戦してみます‼️