
コメント

チャグチャグ
私も子宮頸管が短くなり、切迫早産気味と診断されて、ウテメリン服用と自宅安静を1ヶ月半ほど続けました。
食事、洗面、トイレ以外は、座ることも出来るだけ避けて、ひたすら横になり過ごしました。
その結果、子宮頸管の長さが回復しましたよ^_^
安静にしていれば回復することもあるので、無理しないで下さいね!

ぽよぽよりんりん
私は産まれるまででしたけど退院した人は何人もいましたよ!
ウテメリンは錠剤ですか?
副作用ありますよね💦
-
まゆらし✡
錠剤です〜(´;ω;`)
生産期になるまで飲み続けたほうがいいねーと言われてて、1日三錠飲んでます( ゚∀゚)
副作用で動悸がし始めると、胸のあたりが踏み潰されてるような感覚で苦しくなったり、体中震えたり…自宅安静してるのに逆につかれますw- 11月10日
-
ぽよぽよりんりん
ウテメリン錠剤を最高まで飲んでもだめで24時間の点滴でウテメリンからのウテメリンより強い点滴までしましたが点滴はふごかったですよ(笑)
脈拍が200までいきました‥
即刻ナースコールです。
動悸や震え辛いですよね‥(>_<)
点滴をまぬがれるといいのですが💦
点滴だとお風呂もだめになりますよ~(T-T)
張りの程度にもよりますが先生に相談してみてください(^ー^)- 11月10日

ぽよぽよりんりん
ちなみにあんまり辛い人は漢方薬もありますよ!
-
まゆらし✡
漢方薬!!\( 'ω')/
初耳です!次の検診で、聞いてみます!- 11月10日

ここママ♡
わたしも、八ヶ月から、36週おわりまで服用していました。
全然なれず、ずっと動悸と手の震えに、なやまされてました。
つらいですよね。
できるだけ横になって、頑張ってくださいね
まゆらし✡
子宮頸管の長さは42mmで全く問題ないらしくて、でもお腹張りやすくてちょっとした刺激で出血があるから…って言われて、自宅安静してます(´;ω;`)
チャグチャグ
そうなんですね、張りがあってのウテメリン服用でしたか(>人<;)
切迫早産の薬は、ウテメリン以外にもあるらしいので、どうしても副作用が辛い場合は、医師に相談してみてはどうでしょうか。
他の薬を処方してくれるかもしれませんし(^-^)
まゆらし✡
そうなんですね!
点滴の話しかされなくて、ウテメリン嫌だって言ったら点滴に…と思ってたので笑
次の検診から、転院先での検診になるので相談してみます!