
コメント

カボスちゃん
私も注射を打ってましたが、そもそもの基礎体温がバラバラで当てにならなかったので主治医の言うとおりタイミングを取っていましたよ。
カボスちゃん
私も注射を打ってましたが、そもそもの基礎体温がバラバラで当てにならなかったので主治医の言うとおりタイミングを取っていましたよ。
「高温期」に関する質問
高温期にゆっくり上がった時の高温期の数え方分かる方いらっしゃいますでしょうか?🥲 27日に病院で排卵済みと言われたのですが、 排卵後、数日かけてゆっくり 高温に上がる場合、0.3以上あがり切ってからの日を高温期1…
妊娠希望で今周期から基礎体温を測り始めたのですが、ぐっと下がった日が排卵日ではないのでしょうか? 次の日から少しずつ上がっていたので排卵はクリアしたと思っていたのですが、今日下がってしまいました🥲 (多嚢胞・…
※妊娠検査薬出ます ラッキーテストの妊娠検査薬です。 たぶん高温期11日めです。 矢印のところにうっすら見えるような気がするんですが気のせいですかね😂 写真より実際は濃く見えて、、ると思います、、笑 目こらして見す…
妊活人気の質問ランキング
リス
私もタイミングは主治医の言うとおりにとっていますが、それでいいのか心配になりました。妊娠された周期も基礎体温がガタガタでしたか?
カボスちゃん
妊娠前もバラバラで妊娠した時もバラバラでしたので、全く当てになりませんでした。
体温はあくまでも目安のつもりで注射を打って貰ってタイミング取って、指定された日に排卵しているかのチェックをしてもらいました。
精子は3日子宮内に留まるようなので、多少ずれても良いかなと思ってあまり、気にしていませんでしたよ。
私の場合、自分の問題は注射やクロミッドを飲むことでクリアしましたが、夫の精子の問題でタイミング法では確率が低いと言われ、1回の人工受精で授かることが出来ました。それも、主治医の指示通りだったのでばらつく体温も結局のところ関係なかったなと思います。
カボスちゃん
あと、市販の排卵検査薬をまとめて買って、先生に排卵予定日の前後に合わせて確認をするようにはしていました。それは、結構はっきりわかったので体温よりも当てになるかもです。
リス
そうなんですね。妊娠した時でもバラバラなこともあるんですね!私は8月に流産をして、その時は基礎代謝がわりと綺麗に2層にわかれていましたので、今回ガタガタになっているのが心配になってしまいました。あまり考えすぎないほうがいいですよね。排卵検査薬は使ったことないです!リセットしてしまったら、使ってみようと思います。
色々教えて頂きありがとうございました^ - ^元気な赤ちゃん産んでくださいね!!