
コメント

まみ
内診ぐりぐりは正産期入ってからなので早くても37wとかだと思いますよ〜😹💓
痛いと聞いてましたが、
私はあんまり痛くなかったです。

退会ユーザー
おはようございます☀
正期産に入ってからだと思いますよ!私や同じ病院に通ってる人の場合ですが、38週目の健診だと聞いています☺️内診、痛いみたいですもんね💦私も今週されるかもでドキドキしてます(笑)
-
ここ
おはようございます☀︎*.。
るんさんはもうあってもいい週数ですね😭ドキドキですね😵- 6月4日

jpj
臨月に入っても子宮口が開いてない時に行われるそうで37週で1cm、38週で3cm弱開いてたのでされないまま出産となりました(^o^)臨月入りすぐ階段昇降、1〜2時間の散歩、雑巾掛け、スクワットを始めたら結構順調に開いていったのでお医者様のOKが出たら良いと思います!
-
jpj
臨月ではなく正期産入ってからでしたすみません💦
- 6月4日
-
ここ
アドバイスありがとうございます😭
散歩も雑巾がけもスクワットも全部出来たらしようと思います😂- 6月4日

👿💗👿
正産期に入ったらでした。
個人差はあると思いますけど、
私は凄く痛かったです😭
痛くて力入れたら先生に
力入れないよ!と怒られてました😂
-
ここ
そうだったんですね😭
もう、今のうちから覚悟しておきます😂😂- 6月4日

こっちゃんママ
先生が手でグリグリするんですよね😒
私は一人目のときめちゃくちゃ痛かった記憶があります😒
-
ここ
あ、手でされるんですか!!🤢
もう今のうちから覚悟しておきます😵
教えてくださってありがとうございます😭- 6月4日
-
こっちゃんママ
普通は違うのかな❔😅
手袋はめた先生が手でグリグリしてくると思います😅- 6月4日
-
ここ
ひぎゃー🤢🤢🤢
怖すぎますね😭😭😭- 6月4日
-
こっちゃんママ
グリグリ終わったあともなにげに痛みが続くんですよね😒
- 6月4日
-
こっちゃんママ
脅かしてるみたいでごめんなさい😞
- 6月4日

ちゅん🖤
大体は35〜36wくらいからみたいですが、うちの病院は39wからでした😂
私もグリグリ覚悟してましたが39wの検診前に出産したのでやらなかったです😂
-
ここ
病院ごとでもやはり違うのですね🤔
私も出来れば何かの偶然で経験したくないです😰- 6月4日

エレナ
36週以降だったと思います❗
ぐりぐり痛かったです😂
看護師さんに、なるべく足の力抜いてたら痛くないから~って言われて毎回力入らないように頑張ってました😂
-
ここ
力抜くのも勇気がいりますよね😭
私も頑張ろう😭😭😭- 6月4日

🐬
先生が手で羊膜を剥がす?かなんかですよね💡
それをすると子宮口が開きやすくなるとかなんとかで・・・(笑)
私の病院では基本的に自然の流れに任せるタイプの病院で、グリグリや促進剤などはあまり使わないと聞きました🙋
医療的処置としてする場合もあるけど、経過が順調なら何もしないと
病院によるかもですね(`・ω・´)ゝ
-
ここ
は、剥がす。。_:(´ω`」 ∠):_
やはり病院ごとに違うものですね😰- 6月4日

マロッシュ
私はめちゃくちゃ痛かったです。
全く開いてなかったからかもしれませんが…。
生理痛の痛みが酷いやつが、グリグリの最中ずーっと続いてる感じで、終わった後も余韻が残ってました😅
-
ここ
その余韻が残るのが嫌ですよね😰
- 6月4日

ゆち
私は38週5日の検診でグリグリされて、午後には前駆がはじまり、夜には入院、1日陣痛に耐え(その間グリグリ三回笑)出産しました!
個人的には内診と比べ物にならないほど激痛でした!いたーーいと声を出さなきゃ無理だし、痛すぎて全身動かしまくりでした笑
-
ここ
お辛い経験話わざわざありがとうございます😭
そのグリグリで陣痛がくることもあるのですね😮- 6月4日
ここ
そうなんですね😭
私も痛くないといいなぁ😭😭😭