
子どもがおっぱいを欲しがらない場合、おっぱいをやめても良いです。張って痛い時は搾乳しても問題ありません。お腹が空いてもおっぱいをあげない方向で進める方法を考えましょう。
断乳もしくは卒乳を考えています。
離乳食の食べが良く、離乳食後におっぱいを欲しがる様子もないため、食後のおっぱいをやめてみました。
そしたらとても張ってしまい痛いです(;_;)
1.子ども自身がおっぱいを欲しがらなければこのままおっぱいをあげるのをやめても良さそうでしょうか?
また、張ってしまって痛い場合は搾乳してしまっていいのでしょうか?
2.もしお腹空いたと欲しがってきても、できればおっぱいをあげない方向でいきたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
- ひー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1.張っていて痛いのであれば、指で少し絞る程度で良いです。あまりに多く搾乳してしまうと、また新たに母乳が作られてしまうので。。
2.欲しがったら、あげた方が良いですよ。まだ9ヶ月ですし…まだまだ欲しい時期だと思います。自然に離れていくなら、構いませんが…

コロコロ怪獣
私もちょうど9ヶ月頃に断乳しました。夜間の授乳が辛くて(=ω=;)
1、欲しがらなければやめて大丈夫ですよ!
張る時はほんの少しだけ絞る。沢山絞るとまた沢山作られてしまいます。
徐々に作られる量も減り、苦しくなくなります。
2、お腹が空いた場合はフォローアップミルクや果汁などでごまかすのもありです。
-
ひー
少しでも絞り始めると触らなくても母乳止まらなくないですか?(;_;)
果汁だけではあげたことはないのですが、例えばベビーせんべいとかはやめたほうがいいですかね?(;_;)- 6月4日
-
コロコロ怪獣
触らなくても止まるくらいまで出しちゃって大丈夫ですよ!それくらいなら飲まれる量に比べたら大した量じゃないと思いますし(^∀^)
ベビーせんべいとかは日常的になってしまうのは良くないかなと。。
離乳食減ってしまう可能性もありますし(´._.`)
離乳食は3回ですか?
まだ小さいうちだと飲み物だけでもお腹が膨れるのでギャン泣きとかじゃなければ飲み物で過ごしてそれでもお腹空くようであれば時間に細かく拘らず離乳食食べさせていいかなとも。- 6月4日
-
ひー
そうなんですね!
いまは離乳食3回プラスおやつの4回食べています(^^)
そしたら、ただおなか空いたーという泣きのときはもう母乳あげなくて大丈夫なんですかね?💦- 6月4日
-
コロコロ怪獣
離乳食はきちんと食べれてますかね?お腹空いたーの泣きでしたらおやつにサツマイモとかバナナとかお菓子ではない軽い軽食みたいになるのがベストですね♬
ただ、泣きがオッパイが恋しくてとかでしたらまだオッパイあげてもいい月齢ではありますので、様子見な感じでもいいと思います(*´w`*)- 6月4日
-
ひー
はい、よく食べています(^^)
おやつも、バナナヨーグルトなど食べています(^^)
そうですよね!様子見ながらやってみます!ありがとうございます😊- 6月4日

はじめてのママリ🔰
私も指で絞ってる時、その刺激でピューと出てましたよ!母乳量は多い方だったので。
でも、そのピューが止まったら、張りの痛みもマシになってたので。
その繰り返しで、卒乳した感じです!
離乳食後、特に欲しがってなかったらあげなかったです。たぶん、8ヶ月くらいにはもぉ食後はあげてなかったような🤔
食後にあげてると、癖になって欲しがるようになると聞いたので、早い段階から止めてました。
-
ひー
なるほど!
食後やめたらいつにあげてましたか?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
3回食になってからは、昼寝前、就寝前だけかな🤔
離乳食で満足してたのか、欲しがりしなくなりましたね。。
昼寝前に授乳しなくても寝るようになったら、就寝前だけ…
そうやって少なくなりました(*´-`)- 6月4日
-
ひー
そうなんですね!
完全に飲まなくなったのはいつでしたか?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月半くらいだったかな🤔
就寝前も飲んでも数分で…
トントンで寝るかな~って試しにやってたら、そのまま寝ちゃって😗
あら…卒乳しちゃったの??😮って感じでしたね。。- 6月4日
-
ひー
そうなんですね✨
うちの子も、あげれば飲むけど特に欲しがらないので、私の胸の張りとの戦いかな〜なんて思ってます💦- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎にならないよぉ、気を付けてくださいね(*´-`)- 6月4日
-
ひー
ありがとうございます😊
ちなみに、張りがないときに痛みはありませんでしたか?
しこり?みたいなのとか…💦- 6月4日
ひー
そうですか!では搾乳機は使わないほうが良さそうですか?
はじめてのママリ🔰
搾乳器ではやらない方が良いです!
張って痛いなら、指で少し絞り、痛みがおさまったら絞るのをやめる。
その繰り返しをすれば、張りもせずなくなってきます。
ひー
そうなんですね!
絞るのは、哺乳瓶などにですか?
はじめてのママリ🔰
私はティッシュで拭いてましたね😗
その時に子供がおっぱいを欲しがっていたらあげてましたが、そうでなければ、ティッシュで拭いてポイしてました。
私は10ヶ月で卒乳しましたが、9ヶ月頃から夜寝る前に一回授乳するだけで。。離乳食をしっかり食べていたからかな~
だから、張って痛くて指で絞ったのは2回くらいかな🤔
うちの娘は自然と離れてくれたので、逆に呆気ない卒乳で寂しかったですね。
ひー
そうなんですね😳
私は少し絞るってことができなくて、圧迫?すると止まらなくなってしまうんです(;_;)
長い時間あげないととても張って痛くなってしまって…離乳食はうちもよく食べてくれるので、食後にあげなくても大丈夫そうなのですが😥
はじめてのママリ🔰
すみません🙇
下に打っちゃいました。