
コメント

☆ママ
私も扶養手続きで、旦那さんが
書類を会社に置いて来ちゃった!とか
あ!確認するの忘れてた!とかで
すっごい待たされました。
保険証なくて毎回検診の時ペコペコ頭下げて嫌な思いして
めっちゃイライラしました😠笑

ぽむ
私も旦那がトロトロいつまでもやってくれなくて
病院の人にすごく嫌な顔されました、、笑
検診で頻繁に行ってたので
保険証ができてごっそり過払い分が返ってきたときはなんだか嬉しかったですけどね笑
-
もも
私、妊娠中にも性が変わって保険証ない時があって病院の人困らせてました💦
過払い分…😏
私も先に病院行って10割払って、後から申請するのが正しいんですかね(T . T)- 6月4日

s。💓
うちもです!!もう何ヶ月国保のまんまやねん!!って感じです。
高いし、しっかりやってくれやってもう毎日のように言ってます😶保険証ないよりいいかもしれませんが
国保高くてほんと嫌です
-
もも
国保高いですよね( ; ; )
こういう手続き、自分でできたらすぐやるんですけどね💦ほんと困りますよね😭- 6月4日

まる
早く手続きしてもらうべきですね!
歯医者さんには受診出来ますが、保険証が無いと10割負担になってしまいます!保険証手続き中だと保険証手続き中ですよ。という会社で発行してくれる証明書があれば仮保険証として扱ってはもらえますが…。
例え10割で支払いしても、後日保険証が出来次第、領収書と一緒に持っていくと再計算してもらえて、割合分返金にはなりますよ。
-
もも
コメントありがとうございます😊
手続きしてもらいたいです(T . T)
主人の会社、こういう手続きほんと遅くて…仮の保険証も遅いんです💦
やっぱり先に10割払って後から申請の方が歯のためにはいいですかね😌(笑)- 6月4日

♡mama♥
私は妊娠中だったので、主人の会社の事務員さんと直接話し手続きお願いしてきました😊
主人は現場仕事で、勤務時間が違うので出勤時 退勤時ともに事務員さんは不在なので💦
-
もも
コメントありがとうございます😊
私、妊娠中の時もこの経験があり💦
でも私からは会社に連絡して欲しくないみたいで…
現場仕事だとこういう手続き大変ですよね( ; ; )- 6月4日
-
♡mama♥
そうなんですね💦
主人に説明してもなかなか分からないみたいで、私に丸投げされたような感じです😌早く済ませたいタイプなので自分で連絡して手続き頼みましたよ🌼- 6月4日

まる
でも、痛い時は治療せずに、まず痛み止めを3日くらい服用して痛みがおさまったら治療するかもしれないので、お薬処方だけならば、まだ10割負担でそんな大金では無いかと思います。
早く手続き してもらってくださいね!
お大事に♡
もも
置いてきちゃった!とか忘れてた!って困りますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
私も妊娠中にも同じようなことがあって毎回ペコペコしてました…
早く手続きしてきてほしいです😭