
家探し中で、条件に合う中古物件見つけたが、キッチンやお風呂が理想とは異なる。金額は魅力的だが、迷っている。皆さんはどうしますか?
只今、家探し中です。
売り主様も含めて良いなぁと思う中古物件がありますが、ここが良い‼という決定的な部分がありません。
私の理想は対面式キッチンです。ですがそのお宅はI型キッチンで狭いです。
お風呂も小さめです。
立地も良いですし、たくさん良い点もあります。
金額的にも他所は手付金50万の所、そのお宅は売り主様のご厚意で手付金無し、販売価格も200万下げてもらえるとのことです。
現実的には身の丈にも合っていてすごく良い物件ですが、どうしてもここだ!という決定的な物がなく迷っています。
理想を取るか、現実を取るか。
皆さんならどうしますか??
- Gun♥⛄💙⚾
コメント

マチ子
先日契約しました!
新居で妥協した点は「眺望」です💦
4階南向きで申し分ないし、日当たり良好ではあります。
ただ、ガヤガヤした建物や交差点が見える感じです😅
間取り、駅近、値段、築年数、環境は良かったので決めました‼️
「めっちゃいい」というより「無難だね」という感じです😅
大きな買い物ですから迷いますよね😩💦
Gun♥⛄💙⚾
「無難」というのも確かに大事ですね!
このまま妥協しても良いのか凄く迷っています😵💦💦💦
マチ子
「どうしても妥協したくない点」だけ変えずに決められるといいですよね〜!
我が家は「現実を取った」感じです😅
nyankoさん同様「身の丈に合ってるね」という感じで決めました💦
Gun♥⛄💙⚾
お金を払い続けて行くことを考えると、身の丈に合っていることって重要ですよね!
ちょっとすっきりしてきました‼
ありがとうございます✨✨✨