
妊娠中のうつ症状で悩んでいます。精神的理由で産休を早めた方の経験が知りたいです。産休に入りたいけど気持ちが追いつかず、薬の服用も躊躇しています。
妊娠うつでしょうか。
もともと鬱の診断を受けたことがあります。
服薬もせず、妊娠後もしばらく落ち着いていたのですが、ここ最近辛いです。
特に仕事がストレスです。
なので、明日のことを考えると眠れず頭がモヤモヤ、カッカしています。
精神的理由で産休を早めた方いらっしゃいますか?
張り、腹痛があり張り止めを定期的に飲んでいますが、仕事中も休憩したりしているので、医師からの正式な安静指示は出ていません。
あと一月半なのに…正規に気持ちよく産休に入りたいのですが、気持ちが付いていきません。
精神科の医師には、我慢できない時は飲んでもいい薬を処方されていますが、まだ飲みたくないです。
- みー(6歳)

☆
イライラは赤ちゃんにも伝わります。妊婦でも大丈夫なお薬を処方されているのなら、我慢しないで薬に頼っていいと思います。
その際は必ず飲む量や回数を守ってください。
それでも無理そうならお仕事を早めに休む事が可能か上司の方に相談したらいいと思います。
コメント