
妊娠6週目からつわりで悩んでいます。空腹時や食後に具合が悪く、食べても体重が増えない状況です。つわりの辛さをどうやって乗り越えているか、いつまで続くか不安です。
妊娠6週目から
つわりに悩まされてます💦
空腹時が特に酷いので
寝起きや食後時間が経つと具合悪くなります😓
かと言って、空腹時に食事をすると
また別の気持ち悪さに襲われます😰
めまい?立ちくらみ?もあったりしんどいです。
妊娠してから
便秘がひどくなりました。
やや低血圧になった気がします。
そして、食べているつもりで
すでにお腹はぽっこり、パンパンなのに
全然体重が増えません。
どうやって、つわりと付き合っていますか?
つわりの辛さを紛らわせてますか?
紛らわせていましたか?
このつわりという不調は
いつまで続くんでしょうか…
- はるママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は食べづわりで仕事してたのでとにかく常に水飲んでました。そして休憩中にはおにぎりやらなんやら食べてました🙄w
14週くらいには落ち着いたような気がします🙋♀️
今の期間に体重が増えてないのはいいことですー!初期に増えるとあとが大変です、、

あみ
参考までに…(^_^;)私は2カ月続きました。正直上手に付き合うなんて綺麗事にしか聞こえなかったです。2カ月間自分の身の回りの事すらできませんでしたよ(>_<)
自分に、これから子供を育てていく上での最初の試練だと言い聞かせてました^^;
-
はるママ
つわりが酷いときは
ほんとに自分の身の回りの事すら
ままならないですね😵💔
起き上がれず、
寝込んでる時もあります…
たまにつわりが落ち着くときがあって
落ち着いてるときは
全然平気なんですけど😓
ほんとに試練ですよね😭
陣痛が痛すぎて
やばいと聞いてましたが
その前につわりが思ってる以上に
辛いって妊娠して思いました💦- 6月3日

のり&はるママ
つわりは個人差がありますが、12〜16週目頃に治ると言われています。
が、、、
私は息子たち2人とも産むまでつわりがありました😭💦
主治医から、つわりがひどい時は、食べられる物を食べれば良いと言われてましたよ。
ピーク時は起きられない日もあったので枕元にロールパンとアクエリアスを置いて、空腹を感じたらかじり、トイレに駆け込んでました💧
水でも吐いたり😭
おかげで体重が3キロほど落ちました😝
妊娠すると、お母さんはいろいろ頑張りすぎてしまうと思いますが、つわりは我慢しすぎなくて良いです!
友達は、つわりが酷すぎて脱水症状になり入院しました💦💦💦
あまりに辛くて水分が取れなくなるのが一番心配なので、主治医の先生に相談してみると良いですよ!
私の場合、いろんな臭いがとにかく辛かったです。
そんな中、通勤途中に植わっていたイトスギという木の香りを嗅いでスーッと吐き気が治った事があります。
思わず、立ち止まってクンクン嗅いだ記憶があります😅
あとは、柑橘系の香りもスッキリした記憶が👍
(但し、柑橘系は食べると吐きやすいので注意です💧)
合う合わないがあるので何とも言えませんが、ご参考にしてみて下さい。
-
はるママ
少なくても
あと1ヶ月くらいは
つわりに耐えなきゃなんですね😭
辛い日はほぼ1日寝込んでます💦
つわりが酷すぎて
脱水症状は怖いですね😖
水分は取れてるので
まだ私は大丈夫そうですが…
最近、やたら臭いに敏感で
ダメな臭いは本当にダメですね😓
気持ち悪くなります💦
気持ち悪さを紛らせる
いい香りのもの探そうと思います✨- 6月5日

バタコ
食べづわりだったのでカロリーの低いお菓子を仕事中もボリボリボリボリ…あとは炭酸水をよく飲んでました!サッパリするので…
つわりは赤ちゃんが元気に育ってる証拠だと言い聞かせて乗り切りましたよ😅
酷い時は無理せず横になってくださいね(>_<;)
-
はるママ
カロリーの低いお菓子は
どういうの選ばれてました?
炭酸水はサッパリしますね😊
赤ちゃんが元気に
育ってると思いながらも
あまりのつらさに
はよ終わってくれー😱という
気持ちの方が勝ってますね😵- 6月9日

はじめてのママリ🔰
私は食べつわりで、何か食べていないとムカムカして辛かったです。
仕事中は飴などをなめたりして、ムカムカ感を抑えていました。初妊婦だったこともあり、すぐに退職し自宅でゆっくりしています(^^)
つわりがいつまで続くのかなど分からなかったので(・・;)
-
はるママ
何か食べてないと
ほんとにムカムカして
気持ち悪くて辛いですね💧
つわりはいつまで続くのか
わからないですけど、
金銭的な不安もあり
退職は考えられないんですよね😔- 6月9日

はるママ
少なくても
あと1ヶ月くらいは
つわりに耐えなきゃなんですね😭
辛い日はほぼ1日寝込んでます💦
つわりが酷すぎて
脱水症状は怖いですね😖
水分は取れてるので
まだ私は大丈夫そうですが…
最近、やたら臭いに敏感で
ダメな臭いは本当にダメですね😓
気持ち悪くなります💦
気持ち悪さを紛らせる
いい香りのも探そうと思います✨
はるママ
仕事が困るんですよね😱
バスは通勤ラッシュで
座れなくて立ちっぱなしな上に
匂いと酸素の薄さに
気持ち悪さが酷くて
職場についても午前中は
体調が安定しなくて
座り仕事なのに頭クラクラで…
色々と食べたり飲んだりして
ごまかしながらやってるんですけど
なかなかのしんどさで😓
初期はそんなに体重
増えるものではないんですか?
退会ユーザー
通勤つらいですよね〜🙄
私も電車通勤で夜つわり酷くなる派だったんで帰りの満員がきつかったです、、
酔い止めは飲める種類があるみたいなので病院で相談してもいいかもです!でも、人によっては処方してくれませんが!笑
初期は増えません!赤ちゃんも数gしかありませんし、胎盤も500gくらいが一般なので増えても1 キロくらいですかね〜お産までに+8キロが理想らしいですよ!
ちなみに私は+20キロでした。難産でした。増えない方がいいです。笑
はるママ
通勤辛いですね😭
帰りもバス降りたら
ぐったりだったり
貧血みたいになって
バス停から動けなくなったり
ホント辛いんですよね💦
妊婦でも飲める
酔い止めあるんですか?
今度聞いてみようと思います💡
初期は増えないんですね😊
増えすぎると
難産になるって言いますよね…
体重管理気をつけようと思います✨