
里帰り予定ができない場合の違約金や病院への連絡、経験談を知りたいです。
里帰り予定だったけど帰れなかった方っていらっしゃいますか?
現在切迫早産にて入院中です。退院の見通しは立っておらず産むまで吸引の可能性もあります。
実家までは六時間ほどかかりますので、仮に退院できても戻るのは難しいと思うとお医者さんからは言われています。
もともと34週で里帰り予定をしており、分娩予約も取ってありますが前金などはおさめていません。
里帰り予定でできなかった場合、違約金?などはかかりましたか?また事前に病院には里帰りなくなる可能性もあると伝えておいた方がいいんでしょうか?まだ里帰りの可能性なくなったわけではないですが、同じような方いらっしゃったら教えてください😫
- ブルーノ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

すもも
違約金はかからないと思いますが、状況は伝えておいた方がいいと思います。
分娩予約ってたぶん受け入れ数に比例してるのだと思うので、伝えた方が病院も調整しやすいのだと思います。

もくら
里帰りできず出産でした!
退院できても里帰りは難しい、全く同じことをお医者さんから言われたので、里帰り先の病院には実母がキャンセルの連絡入れました!
違約金などの話もなかったようです(^^)
-
ブルーノ
1~2時間の里帰りならその日だけ薬の量を増やすとかして何とか出来るそうですが、あまりに遠方なのでだめみたいです😢同じような方がいらっしゃって一人じゃないんだなって思えました。私も病院の方に連絡いれてみます
- 6月4日

退会ユーザー
うちは里帰りできればしたかったです。切迫になり入院でした。救急車での転院になるといわれ、でも点滴がマックスだったので無理でした。。転院のときは点滴をワン段階あげるそうです(*´ー`*)
-
ブルーノ
できれば里帰りして産むのが一番精神的には良いのかもしれませんが、そうでなくても何とかはなりますよね?😢不安いっぱいですが赤ちゃんのためにがんばります
- 6月4日
ブルーノ
病院に連絡してみます。ありがとうございます!