
コメント

退会ユーザー
復職して半年経過した今でもイライラしますよ。旦那が帰ったらバトンタッチしてトイレにこもってます。結局旦那が寝てしまい息子が私を泣いて呼ぶのでイライラおさまりませんが。

クリスタルたまちゃん
4月から仕事復帰しました。
イライライライラします😅
子供ではなく、旦那にイライライライラします😤
叫びたくなります。
車通勤なので、車の中で悪態つきまくりです。
今日、旦那が風邪を引いて、ウジウジしているので、車の中で、役立たず‼️
って叫んでました😅
叫んだけど、イライラ解消できなかったです😫
-
のほほーん
悪態つくのわかります。
私もブツブツ言います。笑
うわーーー!
うちの旦那も「喉が痛ーい」って…「知るか!!!風邪ぐらいでヨモヨモ言うんじゃねーーーーー」って思って優しくなんて
とてもじゃないけどできません。笑
ほんとイライラの解消の仕方を
見つけないと自分が崩壊するな…って
いつも思います。笑
クリスタルたまちゃんさん…
本当毎日お疲れ様てす😭- 6月3日

megu
イライラしますよね!
やらなきゃいけないことはたくさんあるし、自分は疲れてるし、子どもは泣いたり言うこと聞かなかったり。。
大きな声をあげたこともありました。
旦那に当たり散らすこともしばしば。。
イライラ解消でやってたことといえば、、休みの日くらい好きなことを、と子どもと美味しいもの食べに行ったり、子どもをみてもらい、友達とお出かけしたり紛らわせてました!
-
のほほーん
大きな声も出してしまって後悔したりしました😭😭旦那にも当たり散らしてしまいますよね😭😭
なるほど…お出かけとか食べ物とかも
いいですよね!!
うまくストレス発散するようにします!!
meguさん毎日お疲れ様です!- 6月3日

さくちゃん
復帰3年目ですがイライラは
年数経つほどひどくなってます!!
解消は、ジェルネイルを
自分でするくらいですかね😊
-
のほほーん
返信遅くなりました💦
今日は自分の効率の悪さに更にイライラしてしまいました。笑
あ!私も2.3カ月1回自分でします😄👍
黙々とできるのでそんときは色んな事を忘れて集中してます👍笑
毎日お疲れ様てす👍- 6月4日

退会ユーザー
2人目を出産して5月から復帰しました。私もイライラしちゃいます。
イライラした時は具合悪いふりをして家事を旦那に押し付けちゃいます(笑)
後は好きな物を食べたり(ちょっと高いお菓子を買ったり☺)、外出してリフレッシュします。
-
のほほーん
やっぱり家事とか押し付けますよね👍笑
私も昨日の夜押し付けました☝️笑
出勤途中のコンビニで高いお菓子買って
仕事行きます!!!!笑
まるさんも毎日お疲れ様です!
今日もゆーるくいきましょ😁- 6月4日

かずちお
クレしんのネネちゃんじゃ無いですが、クッション殴ってるときあります(笑)
後は単純に自分だけ好きなお菓子買ってきてこっそり食べたり、自分は文具が好きなので可愛いマステやスケジュール帳用のシール買ったりして小出しに発散してます🤗
それとここに入り浸ったり(笑)
あ、あと好きな音楽聴きながら家事してると子供達が変なダンスを披露してくれて笑えてイライラも気がつきゃ収まります🤣
-
のほほーん
クッション殴る…いいですね👍
イライラしたらやってみます!笑
自分の好きな物を買ったりするのは
やはりストレス発散ですよね!!
踊ってくれるんですね〜❤️
それは癒されますね(^^)- 6月4日

♡mama♥
ご主人の協力次第かなと思います。
バタバタはしますが、主人も定時なら私が夕飯支度している間に洗濯物干してくれたり、子供たちみてくれたりするので…
早く休ませたいのでうちは夫婦で一気に家事も済ませちゃいます✨
もちろん、主人が残業の時はそうも行きませんが、ご飯➡お風呂➡就寝の時間は変えたくないので子供たち寝かせてから洗濯と掃除と翌日の支度してます。
泣かれるとイライラするというより、申し訳ない気持ちになります。
子供たちも一日疲れているだろうし、もっと相手して欲しいよなって💦
寝る前と幼稚園や保育園に行く前は特にできるだけイライラしないよう気をつけてます。
モヤモヤしたまま、悲しい気持ちのまま寝たり登園したりはして欲しくないので…自分も後味悪いですしね😅
-
のほほーん
やはり協力は必要不可欠ですよね👍!
旦那なりに一生懸命に息子の準備とかしてくれたりするんですが…やはり詰めが甘いと言いますか…笑
なんで!?って思うことが多々あってそこにイライラしてしまうのです😭笑
鬼嫁です。笑
やってくれるだけ有難いな…と思うにするのと旦那に対する自分のキャパを広げようと
努力中です👍笑
そうなんです!
まだ小さいのにイライラして申し訳ないな。っていつも反省の日々です😥
自分の後味もかなり悪いです😭😭
もっと手を抜く事を覚えて旦那も子どもを
気持ちよく送り出したいです!!
mama❤︎さんも毎日お疲れ様です!
自分の後味も悪いって言葉がグサっと
きました。笑
今日もゆーるくいきましょ〜!!
コメントありがとうございました😊- 6月4日
-
♡mama♥
うちも茶碗洗ってくれてもコップや鍋はそのままだったり、洗濯物も乾きそうなものの近くに干してまた湿っちゃったりでイライラはしますよ😅
だからお願い作戦と先回り作戦です💦
洗ってたらこれもお願いします😁💕
洗濯物はこっちにお願いしますと分かりやすく分けてからです💦
毎日毎日やることたくさんあるし、家でも忙しくて嫌になりますよね😥これから暑くなると尚更体力が😫
頑張るしかないですね🌼😁- 6月4日
のほほーん
泣き声って本当にイライラしてしまいますよね…うまくストレスを発散できたらいいんですが…
ゆかさん。毎日本当にお疲れ様です。