※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

義実家で同居中、義母の勝手な行動に限界を感じて実家に帰って2週間。義母から帰るように言われても葛藤中。義母は子供に対してズボラで、家も汚い。実母は綺麗好きで子供に気を使ってくれる。どうすべきか悩んでいます。

義実家で同居していて、息子に対して義母に自分勝手なことばかりされたため、限界を迎えて実家に帰って2週間。
1週間前に義母から「早く帰ってきて」と言われましたが帰れる気になりません。
孫に合わせないなんて可哀想だし申し訳ない、と思う自分と、危険なことされたのだからもう二度と合わせたくないと思う自分の気持ちで葛藤してます。

ちなみに勝手なこととは子供に対してです。
・生クリームを食べさせられた(ハーフバースデー)
・大人の烏龍茶飲まされた(生後3ヶ月の頃)
・子供の口に何度もチューした
・子供の手を自分の(義母の)口に加えた
・勝手に買い物に連れ出そうとした(チャイルドシ  ートのついてない車で)
・旦那がいなければ何しても良い、好き勝手してやると私の目の前で言われた
・わたしが子供が触るものや周りのものを清潔に保つよう気をつけていたら「そんなに神経質に育てて子供が可哀想」と言われた。などなど

義母はかなりズボラで掃除も片付けもまともにできません。なので家はごみ屋敷に近いです。食材もよく腐らしたり、カビが生えているのに、それが見えなくて平気で出してきます。

実母はかなりきれい好きで普段から常に掃除して、家の中自体も整理整頓されていて、子供のこともかなり気をつけてくれます。

こんな葛藤する必要ないでしょうか?

コメント

ぽむ

帰らなくていいでしょ、、、

旦那さんにマスオさんになってほしいですね、、、

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    いいですよね。
    旦那も勝手なことするのには切れてます。

    • 6月3日
ママ

読んでびっくりしてしまいました😳
手を口に加えるとか。。絶句です。。
お話し合いはしましたか?
もうきちんと行動が改まるまで会えないとお話しした方がいいと思います💦

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ひとつも反省してないし、何が悪いか伝えても全くわからない義母なので、もはや話し合いになりません😩

    • 6月3日
  • ママ

    ママ

    少し距離を置いていいと思います(>_<)
    赤ちゃんのためにもご自身のためにも!
    産後の大事な時期ですので、安静に落ち着けるところで過ごすのが一番だと思います。

    • 6月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ガルガル期もあるのかもしれませんが、それ以上にありえないことをされすぎてもはや拒否反応で毎日吐いたり頭痛がしたりひどかったのです💦

    • 6月3日
deleted user

頼れる実家があるのであれば実家に身を寄せるのも良いと思います。
ただご主人次第では離婚になると思うので、それでも構わないのであればそうします。
ご主人の反応がわかりませんが姑の肩をもったり信じてもらえないこともありますから…お子さん無事で良かったですね。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    旦那は義母や義父のやることは間違ってると言ってます。それに義両親に合わせる必要ないから実家に帰って休みなと言ってくれました。

    2ヶ月後には新居が完成するので引っ越す予定ですが、その2ヶ月ですら帰りたくありません💦

    • 6月3日
クリコ

数ヶ月の赤ちゃんをチャイルドシートなしなんて、怖すぎます😱
徹底的に闘わないと、会わせたくもないですね💦

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありえません。
    義父運転で義母が抱っこしとくからと勝手に連れ出そうとしたので、何かあったら困るのでやめてくれ、と言ってやめてもらいました。

    • 6月3日
のあ

うーわ、引きますね...
そんな所、帰りたく無いのも当たり前ですよね⚡️
子供を守れるのは、りりさんだけです!
チャイルドシートの付いてない車で連れ出そうとしたとか、義母何考えてんですかね、殺そうとしてるのと一緒でしょ😒
読んでるだけで、イライラしてしまいました💔

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    イライラしますよね、ほんと。
    旦那がブチ切れて注意してもへらへら笑ってるし、「○○(旦那)の言うことなんて細かいしうるさいから右から左に流しとけばいいのよ〜ハハハ〜」などと言って笑ってました義母。

    • 6月3日
  • のあ

    のあ

    いやいや、注意されてるのに笑ってるって...
    子供に、何かあってからじゃ遅いので言いづらいと思いますが、りりさんからガツンと言っちゃって良いと思います。
    うちも同居なので、お気持ち分かります⚡️

    • 6月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ですよね
    生クリーム食べさせたときも「ちょっとじゃん、ほんと神経質」とか言われて、この人に会わせたり任せたら子供殺されるんじゃないかなって本気で思いました。
    生後6ヶ月の子供に生クリーム食べさせといて神経質って言われるってなんなのって、あんたがズボラすぎるんだろ感じです。

    • 6月3日
ペコ

考えただけでゾッとしますね・・・😱😱
帰っても絶対同じことしそうですし、別居とかは無理なんでしょうか😣❓

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    2ヶ月後には新居が建って引っ越し予定なので同居解消しようと思ってます。

    • 6月3日
  • ペコ

    ペコ

    絶対そうの方が良さそうですね、鍵は絶対渡さないようにしないとですね‼️

    • 6月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ほんとですね。
    教えたら、間違いなく勝手に来ますから

    • 6月3日
バタコ

私も一緒です💧
ただ、うちはまだされてないけど、読んでたら全部やりそうなことばっかり!!

私の義母も自分が超が付くほどの便秘で賞味期限切れた物も平気食べるので私にも出して来ますし、賞味期限が年単位で切れてる物もたくさんあります💦
昭和の賞味期限の乾燥ワカメがあった時には呆れてしまいましたね💨

私も実母がしっかりしてるので、それで育ってるから尚更、理解に苦しみます…

私もりりさんと同じことされたら家出しますよ😰

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    される前に家出してください💦
    旦那様の理解はありますか?

    • 6月3日
  • バタコ

    バタコ

    旦那はどっちつかずという感じですね💦それで育ってきてるから、それが当たり前に思ってるのかもです💦
    この子を守れるのは私のみ!!なんでほんと気を付けます😫

    • 6月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    中途半端が一番困りますね💦
    義母だとなかなか言いにくいでしょうかさと🍀さんしか赤ちゃんを守れる人はいませんからしっかり守ってあげてください!
    何かあってからでは遅いですからね😵

    • 6月3日
いつママ

ありえないですね、、、
私なら絶対帰りません!!!
荷物も持って完全に出ていくと思います!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    あり得ないですよね
    荷物取りに行くのも嫌です
    でも引っ越しのために片付けなきゃいけないので帰らないといけないですが、実家に子供置いて帰ります

    • 6月3日