※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
それなりママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が胃腸炎で白いウンチが出ていたが、医師からウンチは問題ないと言われた。飲み物に気をつけ、離乳食は始めてもよいとの指示を受けた。

ウンチの色について意見を伺いたいです。
申し訳ございませんが写真ありますので苦手な方はご遠慮下さい。


8ヶ月の娘が昨夜三度嘔吐し夜間救急に行ったところ胃腸炎と診断されました。
吐き止め座薬を処方され、それから嘔吐はありません。

水分もあまり取れないせいか尿の回数もかなり少なく
ウンチの色が白くなっていたので先ほど、また当番医を受診しました。

ウイルス性の胃腸炎だけど、ウンチは白くないと言われました。
保育園にも下痢じゃなくミルクも飲めるようになったら登園していいとのこと。
特に検査も薬もなかったです。
離乳食は明日からにしてミルクは通常通り飲ませてよいそうです。

夜間救急で急にミルクを飲ませないよう指導されたので起床したら朝6時から白湯を少しずつ飲ませてました。
それでもグズるので9時と12時にミルク100cc飲ませました。

コメント

maki♡

少し前に息子がノロウイルスになりましたが、もっと白かったです😵😵
母子手帳についているうんち見本の1〜2くらいの色で、臭いも酸っぱくて独特でした😢

早く良くなるといいですね💧

  • それなりママリ

    それなりママリ


    回答ありがとうございます。

    ノロ大変でしたね。
    1~2だとかなり白いですね。
    臭い酸っぱい感じがするんですね。

    臭いもかんでみましたが酸っぱい感じはありませんでした。

    ご意見伺えて助かります。

    • 6月3日
ママリ

確かに通常範囲内といえなくもない色かなと思いますが、お仕事が大丈夫であればかかりつけ医を受診した方がよりいいと思います。
うちの娘は先週発熱と嘔吐があり、休日当番医を受診してウィルス性の風邪との診断でしたが、保育園の先生に、「休日当番の診察は簡易的な場合が多いからかかりつけ医に診てもらった方がいいよ」とアドバイスされました。
幸い仕事を休めたので受診し血液検査すると、細菌性で、3日は休みなさいと言われました。関係ないかもですが、その時のウンチの色が写真ととても似てます。
ただ、発熱がなくお仕事の都合上休みにくいようであれば登園してもよいかもしれません。

  • それなりママリ

    それなりママリ


    回答ありがとうございます。
    娘さんも大変でしたね。
    状況も詳しく教えていただき参考になりました。

    心配なので明日は休んでかかりつけ医を受診してみます。
    ミルクの飲みもまだ回復してないんですよ。

    • 6月3日