※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
子育て・グッズ

ミルクをあげても飲まない子供について、上げ続けるべきか悩んでいます。飲まなくなる日が来るのか、それとも上げなくても大丈夫なのか。

ミルクをもともと欲しがらない子供を育てる方



離乳食の後ももちろんながらほしがりませんがあげてますが

離乳食100グラム
ミルク100〜150ぐらいです

次第上げても飲まなくなる日が来るんですか?
それとも上げなくしましたか?

コメント

もこちゃん

うちは、完ミで1歳で哺乳瓶卒業しました。今はストローマグでフォローアップ飲んでます😁
もともとミルクは食後に120くらいしか飲まなかったです。
7か月くらいの時は1日に6回くらいは飲んでいて、離乳食は2回だったと思います。欲しがらなくてもあげてましたよ。
9か月すぎたくらいに離乳食3回にして良く食べるので1歳でフォローアップにかえ、1日3回目食後に飲んでます。最近はあんまり飲まなくなって来たので、牛乳もあげたりしてます。
牛乳もあんまり飲まないので、もともとミルク系は嫌いなのかなと思います。成長はいたって普通です。