
上の子が妊娠について心配しており、子供の言葉が心配で不安になっています。他の方も同じような経験をされた方がいるか相談したいです。
先日3人目の妊娠が分かり
上の子は3歳(11月で4歳)で怒るとすぐに反抗的になります。
最初は凄く喜んでくれてたのですが
私が体調が悪く苛々してしまう毎日で
今日等々「ママ赤ちゃん居なくなっちゃうからね!」
と言われました。
検査薬の陽性反応も薄く
まだ病院すらいけていないためそんな事言われると
不安で不安でたまりません。
妊娠に気付く前も良く「まま赤ちゃんいる?」と
聞かれていてまさかと思い検査薬をやったら
陽性だったので驚きました。
この子の言ってる事がまた本当に当たったらどうしようと
怖くて怖くて
赤ちゃんいなくなっちゃうと言われるたびに
「そういうこと言わないで!」と怒ってしまいます。
もおこんな自分が嫌だな、、、
上の子の発言が本当に当たったという方居ますか??
- エミ
コメント

いののん
うちの子は3歳なりたてで妊娠初期の頃よくいってましたよー
その時は不安が的中。
流れました。
その後の妊娠の時も言ってましたが
いまやっと7ヶ月です。
本人曰くママを取られるのも赤ちゃんがいるかもイマイチ分からなくて不安がって言ったとのことです。
赤ちゃんいなくなっちゃった
とか
赤ちゃん男の子
というのはことごとく外れ
元気に育ってくれてます。
ママが心配なのと不安と反抗ができずにやるせない気持ちなのかもしれませんよ|ω・`)
うちの子の予言は半分あたり、半分外れました。
どっちという正確なものはないんではないでしょうか?

エミ
不安になっていてもしょうがないですよね。
因みに流産の前兆などってありましたか?
私、妊娠初期は2人とも体温が高かったのですが今回36.5と平均体温なのですが
いきなり体温が低くなったなど
何かあったら教えていただきたいです

いののん
そうですね。
流産の前兆はつわりがピタリと止んだり
基礎体温が一気に3度もさがりました。
その翌々日に仕事中に腹痛があり大量の出血がありました。
今回の妊娠では基礎体温は高くはなかったのですが0.3度以内の誤差しかありませんでしたよ!
いののん
2歳なりたての時でした。