
個人院から総合病院への転院には紹介状が必要ですか?個人院に事情を話すべきでしょうか?
転院するには紹介状が必要でしょうか?
妊娠5週目の初マタです。
昨日、胎嚢が確認されました。
心拍もまだ確認されていないので、もちろん母子手帳もありません。
今年の春に県外から引っ越してきて産婦人科の情報がまったくなく、知人からおすすめされ、評判も良かった個人院へ2回検査に行きました。
病院自体に不満はありませんが、自宅から車で20分程かかるので、自宅に近い総合病院で出産した方がいいのかな?と悩んでいます。
総合病院の方も評判は良く、35歳での初産だしなぁ…とも。
この場合、今の個人院からの紹介状は必要でしょうか?
また個人院には事情を話すべきでしょうか?
まだ母子手帳もなく、妊婦検診扱いではないので個人院では予約もとっていません。(「また来週あたり都合良い日に来てね~」という具合です)
- mama
コメント

しろこ
総合病院へ行くなら紹介状ないと受付不可だったり、高い初診料かかる可能性ないですか?
うちの近所の総合病院は紹介状必須でしたので、一度調べた方がいいと思いますよ!

ぱーら
もし紹介状がない状態で受診するなら初診表を記入して予約を当日に取るので待ち時間は長いと思います!あと初診料がかかります。また何も妊娠中の状態が分からないので初めから検査薬されるので検査料金もいつもより多く取られてしまいます。
紹介状があれば、今までの検査はしなくてもいいし、初診料もかかりません😊
紹介状書いてもらうのは簡単なのでもらって受診したほうがいいですよ!

めい
必要ないですよー!
健診扱いになったら、必要かと思いますが、母子手帳もらうまでは大丈夫だと思います🙆♀️
-
mama
コメントありがとうございます♪
母子手帳がまだであれば、紹介状なしでも大丈夫なのですね。
ありがとうございます!- 6月3日

Rmama
私も個人病院から総合病院に転院しましたが、紹介状がないと転院できなかった為個人病院の先生に書いて貰って総合病院の空き状況などを調べてもらい転院しました!!1回事情を話してみてはどうでしょうか?(^∇^)

たーさん
総合病院でしたら、紹介状を持っていくと少しだけ安くなります。
母子手帳貰ってから、転院するのもありだと思います。総合病院は、待ち時間が長く体調優れないと、待つのが辛いので😭
mama
コメントありがとうございます♪
総合病院のHPを見たら『普通分娩の場合でも初診時の紹介状は必要なく、初診時特定療養費の5000円の支払いはなし』とありました。
この5000円は別として…よく妊婦さんは転院に紹介状必須!と聞くので、そのための紹介状は今の段階で必要なのかなぁ?と思いました。
親切に教えて下さってありがとうございます!