
妊娠後期でお腹が大きいけど、1歳の子供を短時間なら抱っこ紐で抱いても大丈夫ですか?バスに乗る予定で、待ち時間や乗車中だけ抱っこ紐を使うつもりです。初めて一人でベビーカーでバスに乗るので心配です。
妊娠後期お腹もかなりでてますが、1歳の上の子を短時間なら抱っこ紐してもいいですかね?
バスに乗る予定がありそれまではベビーカーで乗る時は畳んで抱っこ紐にしようと思ってます。
始発なので座れるとは思いますが、バスの待ち時間や乗ってる時だけ抱っこ紐使っても大丈夫ですが?
一人でベビーカーでバスは初めてで…(>_<)
- チョコ♡(6歳, 7歳)

あいちゃん
私は抱っこしてましたよ。

*★小雪mama★*
お腹圧迫されませんか?
抱っこ紐つかわずに抱っこできたほうがよさそうですが
使うしかないならしかたないかな、、
わたしは後期はさすがに抱っこ紐はこわくなりやめました。
でも抱っこしたときおなかに座らせるような感じで腕を休憩させたりしてたのでそれもよくないんでしょうね。

ひな
その前に抱っこもの腰がはまらないと思いますよ
私は同じぐらいのとき抱っこひも装着自体できませんでした
腰がないやつでも子供に蹴られたり暴れたりしますからね
普通に膝の上で抱っこで大丈夫だと思います
混み具合にもよりますが、始発ならギリギリまでベビーカー乗せておいて大丈夫だと思いますよ

よしの
予定日まであと三日ですが、つい最近の水曜日木曜日雨だったので抱っこ紐使いました。
出てるおなかの下の方ででベルトして、片紐も下げてしたら、できますよ!確かにお腹には当たりますが、ゆるめたら圧迫ってほどには感じません。私は34週までは、毎日保育園の送り迎えで1才の息子を抱っこ紐してました。バスだけなら大丈夫かなと思います。

みんみんママ
私は二人目9ヶ月の頃、3歳前の上の子を、大きくなったお腹の上で、抱っこ紐なしでよく抱っこしてました👍
無理は禁物ですが、抱っこせざるを得ないですよね💦
コメント