※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぴー
お金・保険

8月に保育園入れる予定。入れなかった場合、育児休業延長を考えている。延長手続きはいつまでに?不承諾通知の書類はすぐにもらえる?

今年の8月21日に1歳になる娘がいます。
育休が1年で終了するので8月に保育園に入れる予定です。
途中入園希望の場合は入れたい月の前月5日までに申請して下さいと区役所から言われたので、7月5日までに書類を揃えて区役所に申請しに行こうと思っています。

そこで、もし保育園に入れなかった場合は育休を半年延長しようと思っていますが、育児休業給付金を延長してもらうにはいつまでに手続きをすればよいのでしょうか?手続きに必要な不承諾通知の書類?証明?はすぐに発行してもらえるのでしょうか?

周りに聞ける人がいなくて質問させていただきました💦

コメント

deleted user

役所関係は地域によるので大変かとは思いますが役所に行って聞いてくるのが一番ですよ😭

  • ゆいぴー

    ゆいぴー


    返信ありがとうございます!
    そうですよね💦
    一度確認して来ます!

    • 6月3日
のんちゃん

会社によりけりかもしれませんが

私のところは不承諾通知のみ本社に送れば
他は何もこちらで手続きすることはなかったです!
8月入園だと7月中に通知が来ることになると思います!

私の場合ですが、、、、


(5月入園希望)

3月12日〜4月12日保育園申請
4月23日不承諾通知 届く

そこから会社に不承諾通知が届いてしまったこと報告
不承諾通知会社に提出

6月1日 延長分振込

という感じでした!

  • ゆいぴー

    ゆいぴー


    返信ありがとうございます!
    不承諾通知は1週間ちょっとで届いたんですね!
    今までの給付金の申請も会社がしてくれていたので、一度会社に確認してみます!

    • 6月3日
ゆじゅあ

延長する日から半年以内の不承諾通知が必要ですね🤗!
延期の申請については、延期をする日から1ヶ月前までに申請が必要になります!

保育園の通知がどのくらいかかるのかわからないので、もう少し早めがいいかなと思いますよ!

不承諾通知に関しては、1週間ほど見て貰えば発行できると言われました!

  • ゆいぴー

    ゆいぴー


    返信ありがとうございます!
    不承諾通知は誕生日よりも前の分が必要だと思っていましたが延長する日からだと8月21日からとういうことでしょうか?💦
    延期の申請は7月21日までですかね?💦
    7月入園にした方が良かったのですかね😥のんびりしすぎてました💦

    • 6月3日
ザト

給付金の延長は8/31が締切ですが4/17-6/16分の申請がお済みであれば、結果が出次第早めに申請するのが確実ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
手続きに必要な不承諾通知は7月下旬までに役所から届きますよ♪

  • ゆいぴー

    ゆいぴー


    返信ありがとうございます!
    4/17-6/16分の申請は会社がしてくれていると思います!
    8/31が締切でしたら保育園の申請は今のままで間に合いますよね!
    結果が出たらすぐに申請します‼️

    • 6月3日
  • ザト

    ザト

    まだ申請期間前なので、現時点では絶対にしてません💦💦申請開始日が6/17なので、申請も最短で6/18です(;´・ω・)

    • 6月3日
  • ゆいぴー

    ゆいぴー


    会社から送ってきてくれる申請書にサインしているだけだったので何も詳しく知りませんでした💦

    • 6月3日