 
      
      
    コメント
 
            こうめ
はじめまして!
つい最近延長の手続きしましたが、産後8w以降申請可能で、3ヶ月待機期間後にもらえて、なんだかんだ申請してから受給まで4ヶ月くらいかかるっていわれましたね😂!
他の例もあるのかもわからないですが、、!!
 
            lion
私も妊娠中に延長手続きして、産後8週を超えた頃に行きました!
3ヶ月の待機期間なしで貰えましたよ😊
- 
                                    すー あ!延長ないんですね〜 
 やった*\(^o^)/*
 旦那の会社から離職票が
 まだ返してもらえず、、、
 半年すぎたのでそろそろ催促
 してハローワークに行く予定です〜- 6月2日
 
 
            あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
子供が6ヶ月ぐらいになったときに
申請しにいきました👼💓
延長なしでもらえましたよー!!
- 
                                    すー そうなんですね*\(^o^)/* 
 情報ありがとうございます♡
 助かりました!- 6月2日
 
 
            まここここ
突然申し訳ありません(>_<)!
すーさんは、延長手続きまえ、すこし活動されていたのでしょうか??
- 
                                    すー いえ、してません!! 
 退職直前で妊娠発覚し
 そのまますぐ延長しました。- 6月14日
 
- 
                                    まここここ ありがとうございます(^^) - 6月14日
 
 
   
  
すー
えーっ!やっぱり結構かかるんですね😢
とりあえず離職票など用意して
ハローワークに行ってみます、、
こうめ
もしかしたら、私の退職理由としてほんとは妊娠出産のためではあるんですけど、一身上の理由(体調不良)とかそんな感じに処理されたからかもしれません😭!