
産後クライシスか、気持ちの変化か。旦那に不満、離婚も考えるが子供のために…。感情の起伏に悩み、離婚理由はDV以外知りたい。
産後クライシスなんですかね
それとも本当に気持ちの変化なんでしょうか
旦那の顔が見たくない帰ってくる時間になると憂鬱
子育て全くしない理屈っぽい旦那に我慢の限界です
離婚を何度も考えますが、子供のためには…
この先やっていけるのか…
少し落ち着いた時にちょっとした情なんですかね?
でてきて、まあもういっかと自分の中で抑えてなかったことにしてしまいます。それがまたストレスを作る原因なのも最近気づいていますが(;´д`)
離婚を決意された方はどういった理由ですか?😭
よくあるDVなどは全くありません。
- RmRm(7歳)
コメント

わっきぃ
わかりますよ〜
私もう嫌悪感でいっぱいです
触られるなんてもってのほかで鳥肌立ちます
離婚したくないのなら話し合いするべきです
私は何度も話し合いしましたが改善されることもなく、理解もしてもらえてないようなのでATM扱いしてやろうと心に決めています
そして子供達が独り立ちしたら離婚してやります

猫がさわりたい
2回目の結婚ですが同じです笑
今は旦那はATMとして考えてます笑
いくつか問題があります。もし、話し合いで解決できなかったら離婚かな?とは思っています~
ちなみに1回目の離婚は借金、暴言、怒鳴るでした。
RmRm
ですよね(;´д`)
あんなに好き好き思っていた人なのに
どうしてこんなにって思います(笑)
話し合いをしても難しい言葉で返され、見下され、理屈っぽい事ばかり言ってくるので余計にヒートアップするの繰り返しです…
同じく改善されることもないし
しようとする姿勢もありません…
そのくせ私には色んな要件言ってきて
お前の母親でも家政婦でも何でもねえって…
すいません沢山愚痴が出てしまいました😭
子供に旦那のイライラのせいで八つ当たりしてしまうくらいなら離婚した方が良いのではと思うのですが、わっきぃさんは我慢してでも旦那といるべきだと思いますか?
わっきぃ
どうでしょうか…
お子さんに悪影響があるなら離婚したほうがいいと思います。
私は極力関わらせず、「お父さんは何もしないんだよ。仕事が一番大事なの」と教え込ませようと思っています。
あと、経済的な面でもいといたほうが楽な生活はできるのでそれで我慢してます。
寝室も別にしたのでとりあえず洗濯と家の維持だけしていたらいいでしょ的なスタンスですね