※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いれ
子育て・グッズ

息子が寝かしつけ中にズリバイを始めてしまい、寝つきが悪くなって困っています。どうしたらいいでしょうか?

ズリバイを覚えた息子が寝かしつけ中もズリバイを始めてしまい寝つきません(><)
どうすればいいですか?

5ヶ月でズリバイを覚えたうちの息子ですが、自由に動けるのが楽しいのか寝かしつけようとしても、寝返りからズリバイを始めて全く寝てくれません。
そして、まだ寝返りがえりができないので途中でしんどくなって泣きます。
目をこすったりあくびしたり、明らかに眠そうなのに寝ぐずりも酷いです。
寝かしつけるのに30分から1時間くらいかかります。
その間リビングで爆睡してる主人にもイラッとします。(腹が立つのでたたき起こして交代してもらいますが。そして主人だとすぐ寝るのでさらにイラッとします。)


私のだっこでは全然寝てくれません。
横抱っこは嫌みたいで、私の縦抱っこは楽しいもののリラックスは出来ないようです。

ボバラップを愛用してましたが、最近は暑いので使っていません。

なにかいい案はないでしょうか?
今月から仕事も始まりヘトヘトでさっさと寝かしつけて早くゆっくりしたいです…

コメント

deleted user

あ、一緒!!!
うちの子もそんな感じで主人が抱っこしてあやすとすーーーつっとねるんです…笑
主人も
俺プロかも!
とか言うので
おだててぐずったりズリバイ遊びし出したら
お父さんプロだからお父さんに寝かせても王ねーと変わります笑

  • いれ

    いれ

    主人に寝かしつけ係になって欲しいです💦
    ズリバイから最近はハイハイに近くなってきてますます動きまくってます💦

    • 6月3日
はる

出来なかった事が出来るようになると
お子さんも楽しいんですよねきっと(*´꒳`*)うちも寝かしつけに
ハイハイしたり つたい歩きばかりしますよ〜💦

うちの主人も寝かしつけ
上手で大体5〜15分で
寝ちゃいます💦

私だと1時間2時間
なんてザラなのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
良く寝かしつけ下手くそだと
怒られてます💦

お仕事もはじまり辛いですが
成長するにつれて
リズム整えば大丈夫ですきっと😭
お互い手探り状態でも
頑張りましょう!

  • いれ

    いれ

    長時間かかるともう大変ですよね💦
    子供の立場で考えると気持ちは良くわかるんですが、早く寝てほしい…
    お互いがんばりましょう!

    • 6月3日