
娘が抱っこでしか寝なくなり、友達の子が下で長く寝るのが羨ましいと悩んでいます。将来下で寝てくれる日は来るでしょうか。
こんばんは★
生後9ヶ月の抱っことオッパイ大好きな娘がいます(笑)
ウチの子は昼寝が抱っこ…ぐっすり寝入ったところを見計らってもおろした瞬間泣き出します。なので抱っこ…(笑)
ちょっと前まではおろしても寝てくれていたのに最近は抱っこじゃなきゃダメになりました…(泣)
ちなみにおろして下で寝てくれても30分程度…早ければ10分やそこらで起きてました(泣)
友達の子が1歳と3ヶ月位なのに下でぐっすり寝ます✨それも2時間程…✨羨ましすぎます✨
ウチは抱っこでなら2時間程です(T_T)
こんなんなのにいつか下でぐっすり寝てくれるんですかねー(T_T)
友達が羨ましすぎます✨
- ルミ♥(7歳)
コメント

いちご
うちも昼間は奇跡が起こらない限り
降ろすと起きて泣きます(笑)
なので抱っこで1時間くらい寝てます😅
昼間も下で寝てくれれば
いいんですが、起きちゃうので
家事が全然進みません💦

ママリ
お疲れ様です!
この時期ってほんと個人差凄いありますよね!
うちはお昼寝は下で1時間程寝てくれましたが、9ヶ月〜11ヶ月頃まで、夜間8回授乳が必要でした。巷の同月齢の子は朝までぐっすりなんてザラなのに😭
ルミさんは、抱っこdaysで腕肩腰パンパンですよね😭けど大丈夫だと思います。
たぶんあと数ヶ月で一皮むけますよ、ルミさんが笑 抱っこよしきたやってやろーじゃーん みたいなテンションになると思います笑 抱っこの匠的なwww
それにお子さんも、身体動かして心地よく疲労できるようになったら、寝られるようになると思います。
そんな日まで、無理せずファイトです
-
ルミ♥
そぉなんですかねー🌀
あたしが一皮むけるんですね(笑)
抱っこの匠になります(笑)
まぁーいつかくる日まで首を長ぁぁぁぁくして待ちます✨(笑)- 6月3日
ルミ♥
全く同じですねー(笑)
抱っこ中は何も出来ないから常に時間に追われている感じになっちゃってますよ…(泣)
お互いに抱っこじゃなくねんねしてくれる日まで頑張りましょー✨(笑)