
微妙なプレゼントをもらった際の対処法についてお伺いします。特に使い道が不明なものや、好みに合わない物が多いのですが、皆さんはどうされていますか。
皆さん貰って微妙なプレゼントとか、使えない、使いにくいプレゼントを貰った時に?その使い道はどうしてますか????
おばあちゃんから、子供の誕生日プレゼントと一緒に私へのプレゼントも入ってました。
その中に、ショルダーバッグが入っていたのですが、紐の調節ができないタイプで、スマホしか入らない物(デザインや色味は可愛い)や、転職してエプロンの要らない保育園に勤めたのにエプロンがあったり(おばあちゃんには伝えてあるのに忘れたのか)、今年で1歳になるのに、4〜6歳が読むような絵本を贈ってもらったり、海の生き物や車など、デザインが微妙な布の端切れ(本人や私達の雰囲気や好みとは遠い)を貰いました。
気持ちが大事、貰えることに感謝、と分かってはいますが、こんな感じで微妙なものばかり…
シンプルにバースデイやアカチャンホンポとかの服、スタイで十分なのに謎デザインや使い道謎な物、まだ使えない物を貰う事が多いです。そして突然送られてきます。
皆さんならどうしますか?
因みに電車で片道1時間半かかるくらいの距離で、子供生まれてからは会ってないです。LINEでのやり取りか電話が主です。
- はじめてのママリ🔰

あーや
お気持ちは嬉しいですが、
メルカリで売ります🥺
それかやんわりとお断りします😭

はじめてのママリ🔰
メルカリで売ります🥹
本は後々使えるので取っておきます!

ママリ
義母や義妹がそんな感じです😅
急に送られてくるのも一緒です。
ありがたいけど、せめて必要なものか聞いてほしいですよね🥲
私は使えない物や好みじゃない物をもらったら、お礼は伝えますが使いません😂
押入れ行きです。
子どもが産まれたばかりの時にもらった物で全く使うことがなく押入れに入れていたのですが、もう絶対使わないなという物だったので引っ越しのタイミングで捨ててしまいました🤣
はじめてのママリ🔰さんのように、ショルダーバッグのような物をもらったら、会う時だけ使うかなと思います😂😂

あーちゃん
ばんばん捨てますね!
それかご近所の気を使わないお友達にそのまんま伝えて何かいる…?と聞いてみたりはします😅ネタにもなるし。笑
メルカリに出す文面考えるだけで面倒ですし、布切れなんて床拭いてポイです!
コメント