![たまにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児で乳腺炎に悩んでいます。通院し、食事に気をつけても痛みが続き、お宮参りも悩み中。乗り越えた経験を教えてほしいです。
母乳に向いてないと思います…心が折れそうです。
まだ産まれてから1ヶ月しか経ってませんが、
週に何度もおっぱいが詰まってしまいます。
時には37.8度くらい熱が出たこともあります。
なので週1〜2回、桶谷式の母乳外来に通って
なんとか乳腺炎にはなってません。
乳腺が細いわりに、よく出るらしく、詰まりやすいとのことでした。
今日も夕方からまた右のおっぱいの一部がゴリゴリに硬くなっています。痛いです。
子どもに飲んでもらって、その後搾乳してますが、軽くなりません。
通院代もかかるし、食べ物も気をつけているし、
お出かけもしづらいし…
明日はお宮参りに行こうと予定立ててましたが、
一気に行く気が失せてきました。
しかも行った後は義実家に泊まるという…
母乳育児は軌道にのるまで3ヶ月と言いますが、
詰まりやすい方でも乗り切った方いらっしゃいますか?
もう根気よく気合いで乗り切るしかないですよね…
先が思いやられます。辛いです(;_;)
- たまにゃん(6歳)
コメント
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
わたしはなったことないですが、
乳腺炎になりそうだなーってときは
葛根湯のんでね!
と産院で言われました😊
![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃん
私は母乳が出るのに、飲みにくい乳首らしくて息子が飲んでくれず1ヶ月半搾乳してあげてましたが、自然に出なくなり、今では完ミです。
私の場合、すごい張って痛いのに、飲ませようとすると乳首が気に食わないと泣き叫び癇癪を起こされて心折れて、授乳のたびに頭痛と吐き気がするようになり、ミルクにしました。
全く違う立場ですけど、母乳を飲ませてあげたくても辛い
お気持ち凄く分かります。。。
-
たまにゃん
1ヶ月半も搾乳で頑張られたのですね、すごいと思います‼︎
そうなんですよね…私の心がもう続かなそうで、、陣痛よりもよっぽど今の方が精神的に辛いです(;_;)- 6月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
母乳過多で、1年間で乳腺炎に4回なった経験があります!太い乳腺もあるけど、細いところがあって、詰まってしまい39℃などの高熱を出してました😫
母乳トラブル本当にきついですよね!産後1ヶ月の頃は乳頭亀裂もなって、泣きながら授乳しておりました。飲ませ方の体位を色んな方向にすることによって(縦抱き、横抱き、フットボール抱き)ムラなく飲ませたり、乳腺を太くするために、搾乳器など使用するのも試したりしてましたよ🙆
-
たまにゃん
返信がとても遅くなってごめんなさい(;_;)
回答くださってありがとうございます✨
乳腺炎に4回もなられたんですか😱
私もリンパまで腫れてしまって膿ができてると先日乳腺外科で言われました💦
やっぱり色んな方向から飲んでもらうことが大事ですね‼︎
搾乳器は効果ありましたか…??- 6月8日
-
ままり
搾乳器は凄い効果ありましたよ!飲んでもらえなかった方のおっぱいを搾乳してたりしてました🙆
搾乳してた分を哺乳瓶に入れて、旦那が飲ませてくれたりして、ちょっとしたお出かけもしたり出来るし😉絞ったやつは24時間以内なら、お湯で温めて飲ませることできるし、冷凍しておくことも出来て、便利でしたよ!
まだまだ辛い時期だと思いますが、応援してます🤗- 6月8日
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
私はあまり詰まらないタイプだったので参考にならないかもしれませんが、amomaというメーカーの「ミルクスルーブレンド」というハーブティはいかがですか?😊
ハーブティが嫌いでなければなんですが、私は母乳が少ないタイプだったのでミルクアップブレンドをよく飲んでました。
桶谷さん、結構しますもんね😭週1〜2回はキツイですよね。
-
たまにゃん
返信がとても遅くなってごめんなさい(;_;)
ハーブティが効くんですね😳✨
初めて知りました‼︎調べてみたいと思います‼︎ありがとうございます😢✨と- 6月8日
![みんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみー
上の子の時は頻繁に熱も出て乳腺炎になっていました。本当につらいですよね…
詰まりそうなところを頑張ってしぼったり飲ませ方を変えたり熱出たときには薬飲んだりしてなんとか乗り切りました!
不思議なことに2人目の今は何をどれだけ食べても詰まりません😳
-
たまにゃん
返信がとても遅くなってごめんなさい(;_;)
ここまでトラブル続きだと2人目なんて無理だ…と思ってましたが、1人目と2人目で違ったりするんですね😳✨不思議です‼︎
私も頑張ってしぼって飲ませ方変えたりしたいと思います‼︎
自分だけじゃないと思ったら頑張れそうな気がしてきました😭ありがとうございます😭- 6月8日
たまにゃん
先日行った乳腺外科で葛根湯もらいました‼︎やっぱり効くんですね✨