※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
サプリ・健康

2ヶ月の女の子を育ててます。今日は、いつもより長く寝ていて母乳を2回…

2ヶ月の女の子を育ててます。
今日は、いつもより長く寝ていて母乳を2回吐き戻しました。普段あまり吐かないので、気になって熱を測ると、37.6度でした。病院に連絡した方がいいでしょうか。しばらく様子見て大丈夫でしょうか…。

コメント

3児まま(^^)

あたしなら様子みます(^ ^)

  • うーたん

    うーたん

    回答ありがとうございます。ぐったりしているわけではないので、様子見ていいですかね…(^^)

    • 6月2日
  • 3児まま(^^)

    3児まま(^^)

    ぐったりしたり母乳も飲まないしおしっこも出ないとかだったら連れていけば大丈夫かなって(^ ^)

    • 6月2日
  • うーたん

    うーたん

    そうですね、ちょっと安心しました。ありがとうございます!

    • 6月2日
mtomatod

赤ちゃんは吐くことよくありますよ。熱も高めになることもありますしね。

  • うーたん

    うーたん

    うちの子、普段あまり吐かなくて、母乳飲み終わりにちょろっと口から出るくらいだから、今日はわりとぶわっと量を吐いたのでびっくりしちゃって!熱は37.6度で、大人だったら結構キツいですよね。。でも子供は普段から高いんですね。子供の場合、何度熱があると要注意ですか?

    • 6月2日
  • mtomatod

    mtomatod

    とはいえ、まだ2ヶ月ですもんね。これから吐いたりすること結構あったりするかもしれませんよ。子どもの発熱は38℃くらいからですね。7℃代なら、割りとあります。

    • 6月2日
  • うーたん

    うーたん

    そうなんですね!これからは吐いても慌てないようにします!38度なんですね…ありがとうございます。子供は普段から体温高いんですねー(>人<;)

    • 6月2日
  • mtomatod

    mtomatod

    お一人目ですもんね。慌てて当然ですよ。私なんて一人目の時一度はいただけで、救急にいきましたもん。薄着にしてあげたら下がったりしますよ。熱がこもりやすかったのでしょっちゅう37℃代です😊

    • 6月2日
  • うーたん

    うーたん

    これからの季節は暑すぎて…っていうのはありそうですね😅ありがとうございました!

    • 6月2日