
コメント

s
連絡網ありますよ!
固定電話の方はクラスで1〜2人くらいしかいません(><)
固定電話は幼少期時代しか見たことないのでメリットデメリットがわからないですが、今はほとんどの方が携帯で連絡網回してます!

たこ
うちは契約してないですよー!幼稚園も一応連絡網ありますが必ずしも連絡がとれる携帯をかいてくださいといわれます。小学校、中学校もメールで連絡きますよ(^^)
-
ねね
やはり携帯が主流なんですね!!メールは親の携帯電話に来るという認識ですよね?(゚∀゚)
- 6月3日

ぴぴ☆*:.。.
私のところは保育園も小学校も連絡申し網はないです。
学校からの連絡はメールです!
なので特に固定電話が必要とも思いませんし友達との約束も学校帰りにしてきています(^_^)
-
ねね
そうなんですねー!!携帯を持たせなくても要足りているんですね^^!固定電話あっても使う習慣がないですもんね(^^;;
- 6月3日

退会ユーザー
保育園ですが、娘が0歳児クラスの時は連絡網ありましたが、今は個人情報が厳しいので、連絡はすべてメールで保育園からきますよ!
私も固定電話気になり、職場の人に聞いたら特に必要ないとの事で、契約をやめました😂今はほとんどメールで連絡がくるから〜との事でした😌
-
ねね
固定電話持ってらしたんですね!!FAXなどをする機会も減りますかね?(゚∀゚)
やはりメール連絡なんですねー!- 6月3日

スポンジ
知り合いのところも一応あったみたいですが、連絡網という感じではなくほんとに前後の人の連絡先だけ教えられる感じみたいでした。
その際もなるべく繋がりやすい番号ということで携帯が推奨されてたみたいです。
-
ねね
そうなんですね!!
確かに固定電話だと家にいる時しか対応できないですもんね(^^;;ありがとうございます!- 6月3日

毎日が分刻み
電話連絡網ありません
幼稚園からの連絡は
専用サイトに登録してメールで届きます✉️
-
ねね
サイトがあるのはすごく便利ですね!今時ですね♪
- 6月3日
s
あとこちらの幼稚園では連絡事項を幼稚園のサイトがあり、そこでお知らせ書いてあったり手紙が来るくらいです。
こちらからは幼稚園に欠席連絡などもサイトを通してしています!
電話掛けたりは滅多にないです(><)
ねね
詳しくありがとうございます!やはり今の時代固定電話持ってない方がほとんどですよね(^^;;流石に幼稚園には固定電話の連絡先はありますか?(*_*)
s
幼稚園自体は固定電話です(*˙ᵕ˙ *)