※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

水子供養について質問です。赤ちゃんのためにお仏壇を買われた方、いますか?

水子供養についてです。
胎児水腫のため、お腹の赤ちゃんを諦めることになりました。
赤ちゃんのためにお仏壇を買われた方、いらっしゃいますか?

コメント

はなはないぬいぬ

私も去年同じ理由で同じ週で死産しました。私は仏壇はかっていませんが、その代わりのスペースを部屋の棚に作り、遺骨と位牌を置いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すみません、いくつか質問させていただきたいのですが、位牌には戒名は入れていますか?
    あと、遺骨はお寺に納めたり分骨せずにそのままお家の方において過ごされていますか?

    • 6月2日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    位牌の戒名は住職さんが考えてくれましたが、私と旦那の名前の一文字ずつをとった字のしたに水子位と書いてあります。遺骨はもう半年以上そばにおいています。賛否あると思いますが、私と旦那の先に死んだ方と一緒に埋葬してもらいたいと思います。一人で知らない人たちのなかに行かせたくないので…(^_^;)あとわたしは、いつも一緒にいられるようにネットで遺骨を入れられるペンダントを買って、そのなかに遺骨の一部をとっておいて入れました。出掛けるときはいつも必ず身に付けています。すごく守ってもらっている気持ちになれるんです。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住職さんが考えてくれるのですね。お二人のお名前を1つずつとってつけてもらった戒名って素敵ですね。
    確かに、一人は寂しいですもんね。お寺に納めた方がいいのかなと思っていましたが、わたしももう少し考えてみようと思います。
    色々教えてくださって本当にありがとうございます。

    • 6月2日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    ちなみに旦那と二人でしたがお寺でちゃんとお葬式もしてくれましたよ。喪服でなくていいと言われたので普段着でしたが、ありがたくて涙が止まらなかったです。大変だと思いますが体を大事に休んでくださいね。

    • 6月2日
やーやん

私も先月21週で死産して
赤ちゃんとお別れしてきました
赤ちゃんはお地蔵様と
一緒に天国に
連れてってもらえるみたいで
特に線香なども
いらないみたいですよ!
なので、私も
遺骨と死産前に撮った
お腹のポッコリした時の
家族写真など飾ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    先月お別れされたということで、本当に辛かったと思います。
    やーやんさんは遺骨はお寺に納められたりしますか?

    • 6月2日
  • やーやん

    やーやん

    ころすけさんもお辛いのに
    お気遣いありがとうございます

    今はまだ離れたくなくて
    一年間程は一緒に
    いようと思ってます!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水子供養とは違う質問になってしまうのですが、もし嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。答えにくかったらスルーしてください💦
    子宮口を広げるのにラミナリアを入れると聞いたのですが、やはりかなりの痛みはありますよね…?

    そうですよね、わたしも自分や主人の気持ちが落ち着くまで一緒にいようとおもいます。

    • 6月2日
  • やーやん

    やーやん

    気になりますよね💦
    全然質問してください😊
    私も処置前にママリで
    質問しました!
    やはり痛みはありましたが
    激痛っていう訳では
    なかったです!
    入れた後も15分程は
    違和感ありましたが
    その後は普通で
    3時間おきに入れ替えでした💦

    お腹の子とお別れが
    近づいてきてると思うと
    痛いというより
    悲しくて怖くて
    震えてました、、

    でも自分の子が産まれて
    会えた時には
    なんて可愛いんやろって
    幸せをありがとう
    私達を選んでくれて
    ありがとうって
    気持ちになりました

    きっところすけさんの
    赤ちゃんも
    自分の命が短いと知ってても
    どうしても2人のところに
    いきたかったんですね❤️
    いっぱいお話してあげてください❤️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

やっぱり痛みはありますよね…!
三時間の入れ替えも体に負担かかりそうですね。
わたしもあと少しで入院して手術をしなきゃいけないと考えると、一日1日を大事に過ごさなきゃなあと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございました😭✨