※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるも
お仕事

再就職が難しく辛い状況。条件について相談。保育士資格取得済みで他の資格に興味。

再就職、全然決まらなくて本当に辛いです…。

本当に舐めてました…
こんなに落ちまくるとは思わなかったです…。
書類選考すら通らなくて、全部落ちてます。
面接すら行き着かない。。

社会からもう必要ないと言われているような気分になって辛すぎます…。

みなさん、再就職っていつのタイミングでどんな条件でされましたか??

私は今、正社員か社員登用のある契約社員パートで月給18万以上。基本土日祝休み(月に2回までなら土日出勤もする)で探してます。
これ、ハードル高すぎるんですかね…。

前職は上場企業の正社員で学歴もそんなに悪くないと思うのですが…。。

妊娠中に保育士の資格を取ったのですがピアノが弾けなくて…あと子供産んでから、自分の子供以外あまり可愛いと思えなくなるっていう謎現象が起きてて、保育職は外しています…。

なにかオススメの資格ってありますか??

コメント

ちっぷ

条件、全然悪くないと思います。
残業の可否はどうですか?

子育てしながらの仕事だと、急な呼び出し対応や残業不可の方が多いので、正社員雇用は敬遠されがちなのかなぁと思います。

私は時間がいっぱいいっぱいで辞めたいんですが、↑の懸念からもう一度正社員を希望した時、年齢的にも厳しいだろうと思うと、今の「正社員」が手放せずにいます。

  • まるも

    まるも

    残業も出来れば月10時間以内のところを探しています。
    正社員だとフルタイムが必須で保育園のお迎えがギリギリなので…。
    近くに両親が住んでいるので、協力はしてもらえるって伝えてるのですが。

    子供が小さいとほんと敬遠されますよね。。正社員難しいのかなぁ。。

    • 6月2日
deleted user

公務員はどうでしょう?🤔
先輩ママさん数名は学校や市役所等で勤務しているそうです。(正社員ではないです)
みなさん事務系の資格もしくは無資格だと仰っていました。

  • まるも

    まるも

    公務員も探したんですが、年齢制限があってダメなんです…今31歳なんですが、どこも29歳までなんです…。
    私今まで事務職ってしたことないのですが、事務系も応募してます!

    • 6月2日
ママリ

まあ…子供がいるからでしょうね。条件は今現在の転職市場(売り手市場ですよね)を考えたらハードル高くないと思います。地域によっては18万ってところがハードルになるのかな??
ただ、よっぽど理解のある会社で人材に余裕がない限りわざわざ小さい子供がいる人を雇わないと思いますよ。前職を辞めたのは妊娠出産が理由ですか?
保育士資格すごいなと思います!が、保育職を外すとなると事務仕事で使えるのは簿記とかですかね?

  • まるも

    まるも

    前職は結婚で地方に嫁いだので退職することになって、そのまますぐに妊娠して…って感じです。
    一度転職してから2年後に妊活するか悩んだのですが、当時30歳だったので二人産むなら早い方が良いと周りからも念押しされて、子供を優先しました。
    保育士も元々子供が好きだし再就職に有利かと思ってとったのですが、産んでみたら自分の子供の世話でいっぱいいっぱいで、
    仕事でしかも他所様のお子さんのお世話なんてとても出来ないと思いました…保育士さんすごいです。。
    もっと色々探してみて、どうしてもなければ保育士をもう一度検討してみます。でも、自分の子供ですらきちんとみれない私が保育士なんてやっていいのかと…それが不安で。。

    • 6月2日
しいたん

返答になっていなくてすみません…

私は保育士として働いて産休育休を取って復帰したのですが
家では旦那に本当に保育士?って言われるほど我が子は適当に育てています(笑)
我が子と園児なら我が子の子育ての方が難しいと感じています。

私も園児がとっても可愛いと思うタイプではありません。愛情を持って接しているとは思いますが仕事は仕事です!可愛いと思えないからと言って仕事が出来ない事はないと思いますよ。
ちなみに私もピアノが大の苦手です(苦笑)
(保育士の仕事は好きです)

せっかく資格取得されたのなら保育職で働いてみてもいいと思いますよ!
仕事柄、子どもがいても理解ある所が多いと思うので^ ^

  • まるも

    まるも

    なんだか、そんな風に言っていただいて少し勇気がでました!ありがとうございます!
    保育士でも応募してみようと思います!子供はもともとすごく好きだったので、やっているうちに仕事としてできるかもしれないです。

    • 6月3日