※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

町内会に入っていないとゴミ捨て場が使えないことを知り、入るべきか悩んでいます。小さい子供がいる家庭はどうしているのか、掃除のタイミングや行事の参加は必要か気になっています。

皆さんは戸建てで町内会、自治会には入っていますか?
小さい頃町内会の事でご近所さんに色々された事がありトラウマと言うかあんまり良いイメージが無くて、入らなくてもいいやーと思ってましたが
つい先程入っていないとゴミ捨て場は使っちゃいけないという事をネットで知り、今まで知らなかったことに恥ずかしくなりました…😖
(もう2年半も住んでるのに恥ずかしい…💦)
だとしたら入った方が良いのかなとも思ったのですが
小さい子供がいる家庭はどうしてますか?
ちりとりとほうきが玄関前に来るのですが、みなさんいつ掃除してるのか見た事がなくて😭
行事とかは参加しなくても良いのか…

コメント

A✩.*˚

最近、マイホーム(戸建て)に引っ越してきました。

町内会入りましたε-(´-`*)
「ゴミ捨て場ネット代や、街頭は町内会から出してる」
て言われたんで😅

妊婦やけど、来週、町内会で草むしりあります(笑)
うちの夫婦が1番若いんで期待されてます(笑)
先が思いやられる…

  • みかん

    みかん

    越してきた時はそのへんのことは何も言われなかったのですが、今そこから出てる事を知りました(T_T)

    町内会の行事は夫婦揃って参加するものなんですか😨?

    • 6月2日
  • A✩.*˚

    A✩.*˚

    うちの場合、まだまだ開拓地なんで住人少ないんすよ😭
    なので、出来たら夫婦で出てと言われましたε-(´-`*)

    • 6月2日
MASA

だいたいの人は入りますね(*^_^*)回覧板や近所の葬儀など付き合いは一生ありますから!戸建てになると!!
只、敬遠する方もいるのは事実です。近所付き合いをしない、関わりたくないなど様々な理由で☆
でも、後々孤立しないとも限らないので、一応は加入することお勧めします( ^o^)ノ

ゴミステーションや掃除当番など、使えないことがあるなど、生活に支障来すことがあるから!!

  • みかん

    みかん

    長年空き家だったところに住んだので元々孤立状態で😨💦笑

    直接言われた訳では無いですが使えなくなると市の所まで持っていかないといけないので大変ですもんね😖

    • 6月2日
あんな

町内会入ってます💦引越してきてすぐ隣のおじさんから入るように言われて😅ゴミ当番とか班長とか順番に回ってきます💦あと、公園の清掃とか避難訓練と色々😅💦
妊婦の時、ゴミ当番行きましたが帰っていいよと気遣ってくれたりしました😆✨
来年、班長で、子供がいるので旦那とどうしようかと話してます😥

ぴぃ🐥

入ってますよ〜。引っ越ししてきたらお話が来たので、皆さん参加されてるみたいなので流れで入りました🙌ゴミのカラス除けネット等は自治会費で運営してるので、入られた方が良いとは思います😅ゴミ掃除当番は週交代で周ってきて、抱っこ紐でおんぶしながらやってましたし、復職してからは夕方18時以降になってしまいましたが懐中電灯照らしながらやってました。
行事は年末の一斉清掃は参加してますが、会長決め等は委任状出して出た事ないです😅うちの周りはもう年配の方ばかりなのですが、まだ子どもが小さいからと役員は飛ばして下さりました。今後はやらないととは思っています😰でもうちも普段はあまりご近所さんとコミュニケーションがないので8年住んでますがいまだに隣接してるお家の方ぐらいしかお顔も知らないんですけどね(笑)