※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ha*
子育て・グッズ

3ヶ月の息子がうつ伏せでも顔を上げない。同じ月齢の子がすでに寝返りや顔を上げているのを見て心配。どうしたらいいでしょうか?

3ヶ月を過ぎた息子はうつ伏せにしても、全然顔をあげません‪‪💦‬たしかに、うつ伏せをあまりさせてこなかったのもあるのですが…😣同じ月齢の子は、寝返りしたり、すっかり顔をあげているのを見て、ちょっと心配😭どうしてあげたらいいのでしょうか?( ˙-˙ )

コメント

りんご

同じ3ヶ月ですがそんなに焦る時期では無い気がしています。うちも2ヶ月の頃からうつ伏せたまにしますが寝返りしませんよ

ゆみみ

うつ伏せにした時に目線よりちょっと高めに音の出るおもちゃを振っても難しいですか??
助産師さんに聞いたのですが、うつ伏せの練習をしないと筋肉が鍛わらず、首を上げられないみたいです💦何回か練習を繰り返すしかないんでしょうかね💦

マメ

うつぶせのとき、肩の下あたりに肘が来るように曲げてあげてますか😄?ただの腹這いだと、大人でも首あげるのは難しいので、腕を曲げて持ち上げやすくしてあげるといいと思います👌

うさぎ

うちは床に寝かす=泣くだったので
これまでほとんど練習していませんが
練習せずとも自然に筋肉はつくし、気がつけばしているって感じでした。
それでもし始めたのは5ヶ月。
今も20秒ほどですぐ疲れてしまいます😅

うちは寝返りもまだです。
するそぶりさえないです( 笑 )